見出し画像

福田利之が描く、四季折々のコラージュ原画をそのままハンカチに

1枚の布地がそのままキャンバスのように。福田利之が描いた四季折々のコラージュ原画をその風合いのまま写し取りました。
▶️ 十布 tableau ハンカチ

画像11

天然の綿100%の風合いの良いハンカチ。開いたサイズは45センチ四方の使いやすい大きさの「十布(てんぷ)」の最新プロダクトがこの「十布 tableau ハンカチ」です。

古代インドのブロックプリント、そして福島県の刺子と、全世界のさまざまな技法を使ったクリエイティビティ溢れる布プロダクトを製作発信してきた「十布(てんぷ)」。


この「十布 tableau ハンカチ」では、グラフィックデザイナー福田利之が描いた原画を使って1枚ずつの布にインクジェット方式でプリントするという最新の技術を使ったもの。

福田利之独自の技法で完成されるマチエール(表面のでこぼこした肌合い)のある絵、様々な紙を使ってコラージュした原画の質感と味わいをテキスタイルで再現するシリーズです。

画像2

福田利之がこの「十布 tableau ハンカチ」のために新しく描いた原画は6種類。「春の祝祭」「夏至祭」、そして紅葉を予感させる「モザイク」と雪景色のような「冬うさぎ」と、「ふくろうの木」と「黒猫・白猫」という動物モチーフのものが2枚。

1年の四季に応じて、そして6種類のイラストの中に隠れているお好みの動物のモチーフの中から。あなたのお好みの、そしてあなたの大切な方がきっと好きになってくれるテキスタイルデザインを、ぜひ見つけてください。

画像3

画像4

「十布 tableau ハンカチ」の大きさは45センチ四方。一般的なハンカチとしての利用法、手拭きとして以外にも、生活の中で、さまざまにお使いいだけるように考えた大きさです。

例えば、お弁当を包んだり、テーブルナプキンにしたり、ちょっと片付けきれないもの隠しにしてみたり。もちろん洗濯して、いつも清潔にお使いいただくことができて、使うたびに、より柔らかな風合いになります。

詳しい情報と購入はこちら「十布 tableau ハンカチ」


画像1

福田利之

イラストレーター。エディトリアル、広告、絵本、雑貨制作や装画、音楽関連のアートワークなど、さまざまなビジュアル表現を手がける。2015年に作品集「福田利之作品集」(玄光社)を出版。

主な絵本、著書に甲斐みのりとの共著「ふたり」(ミルブックス)山下哲との共著「ぼくはうさぎ」(あかね書房)藤本智士との共著「baby book」(コクヨS&T)、「ミニカーミュートだいかつやく!」(アリス館)、「福田のフォト絵」(ヴィレッジブックス)など。


画像6

春の祝祭


画像7

ふくろうの木


画像8

夏至祭


画像9

黒猫・白猫


画像10

モザイク


画像11

冬うさぎ


アシストオンのショップページでは、文具、バッグ、デジタル製品、家庭用雑貨、知育玩具、書籍など、500種を超える取り扱いアイテムをひとつひとつ詳しくご紹介しています。


アシストオンのFacebook、Twitterでも、新商品や季節のおすすめ商品をご紹介しています。

Facebook @assistondesign
Twitter @assiston

この記事が参加している募集

#おすすめギフト

6,021件