マガジンのカバー画像

介護に役立つ「フットケアだより」No.31-40

10
2010年12月から1ヶ月毎に作成続けた「フットケアだより」この度、リライトをして、多くの方の目に触れてもらいたいと、1号毎、100円でダウンロードできます。是非、あなたの介護の… もっと読む
1号、A41枚にまとめてあります。介護施設内での配布、掲示、回覧など、ご利用いただけたら嬉しいです… もっと詳しく
¥500
運営しているクリエイター

記事一覧

No.40フットケア始めるなら、まず足浴がオススメ!

施設内でフットケアを始めよう!始めたい!時に、何から始めたら良いか悩みます。道具は何が必要…

100

No. 39 足の小指の爪、ありますか?

「どうして高齢になると小指の爪がなくなってしまうのですか?」と、よく質問されます。 よくよ…

100

No. 38足を丁寧に洗うことで、巻き爪の痛み予防!?

年齢を問わず多い、足爪のお悩みに「巻き爪」があります。 巻いている程度も人それぞれ。痛…

100

No.37自発的な変化を手伝う「触れる」の効果。

以前、桜美林大学の山口創教授のセミナーを受講したことがあります。 山口先生は「触れる」と…

100

No.36 フットケアは認知症予防ー足は大切なバランス感覚器②

記事の最後に、内容をA4にまとめたPDFを100円でダウンロードできます。社内、施設内での勉強…

100

No.34フットケアは認知症予防ー足は大切なバランス感覚①

記事の最後に、内容をA4にまとめたPDFを100円でダウンロードできます。社内、施設内での勉強…

100

No.35梅雨の季節のフットケア「水虫注意報」

ジメジメ、蒸し暑くうっとうしい季節になりました。 フットケアをご利用のお客様の足指の間、特にしっかりと観察をしています。 白っぽくふやけていたり、皮むけ、痒みの症状があれば速やかに皮膚科を受診して下さい。 もし「水虫」の診断があり、薬が処方された時は、足を清潔してから塗布しましょう。 不衛生な足よりも、清潔な足に薬を塗布したほうが効果が大きいです。 入浴できない日は「足浴」で足の清潔を保持してください。 足浴のポイント①しっかりと石鹸を泡立て、指と指の間など足の隅

有料
100

No.33 足の予防ケアは足だけでなく、命を守る

高齢者では、病気や怪我の療養のための安静期間にで、その後の生活に支障が出ることがあります…

100

No.32ニッパー型の爪切りの持ち方

記事の最後に、内容をA4にまとめたPDFを100円でダウンロードできます。社内、施設内での勉強…

100

No.31「巻き爪の角は切ってはいけない」の勘違い

記事の最後に、内容をA4にまとめたPDFを100円でダウンロードできます。社内、施設内での勉強…

100