見出し画像

2023年の人気記事ベスト5をご紹介!~留学生就職支援のASIA Link

こんばんは。
留学生の就職支援をしております、ASIA Linkです。

今回は年末企画ということで、弊社のブログ記事で、2023年の1年間、アクセス数の多かった記事、ベスト5をご紹介いたします。年間の総アクセス数は、13,464件でした。

企業の人事・採用担当者の方、留学生の就職支援のお仕事をされている方、日本で留学生として就職活動に挑戦されている方に、ぜひお読みいただきたい記事です。



第1位 外国人留学生対象 就職に関する日本語力アンケート調査 ~就職活動及び就労における日本語の苦労と、日本企業に求める配慮とは~

アクセス数 871ビュー / 掲載日:2022年11月21日

第2位 面接合格のための日本語力

アクセス数 805ビュー / 掲載日:2022年6月14日

第3位 第6回「教職員のための外国人留学生就職支援研修会」レポート

アクセス数 598ビュー / 掲載日:2023年8月4日

第4位【外国人留学生の本音】「本音」と「建前」の両面性は、気持ちが伝わりにくい

アクセス数 566ビュー / 掲載日:2018年2月11日

第5位 就職活動に関する外国人留学生アンケート調査 ~不安・心配なことの第1位は「日本語力」~

アクセス数 459ビュー / 掲載日:2019年12月16日



留学生が「日本で就職しよう」と考えたときにぶち当たる壁が、外国語である日本語で、「日本語力」に関する記事が、たくさんの方にお読みいただけたようです。

とはいえ、留学生の方は、母語はもちろん、英語が堪能であることも多く、そして専門性に優れた方もたくさんいらっしゃいます。日本語が弱いがために、就職の門戸が閉ざされてしまうのは、大変もったいないことだと感じています。(特に若い方は、就職後に言語能力が伸びていきますし…)

2024年も、留学生と就職活動や日本語力に関する記事をみなさまにお届けできたらと思っております。

株式会社ASIA Link

留学生の求人情報「留なび」

社長LIVE2025 留学生25卒 就職マッチングイベント(企業向けページ)

社長LIVE2025への参加を検討されている企業のご担当者様は、上記のページをご覧ください。お気軽にお問い合わせいただければと思います。

社長LIVE2025(留学生向けページ)

社長LIVEには「留学生を採用したい!」と考えている企業にご参加いただいておりますので、25卒の留学生のみなさんはぜひエントリーをしてください!

来年も、ASIA Linkをどうぞよろしくお願いいたします。

この記事が参加している募集

#人事の仕事

3,969件