見出し画像

シンガポールでSTAY@HOME  6月16日(水)通算436日目 続フェーズ3強化版の3日目

昨年の4月にシンガポールはロックダウンを開始して、それ以降徐々に規制を緩和してきました。一時期はワクチン接種も始まり、最終段階と言われていたフェーズ3になっていましたが、変異したデルタ株の流行により、以前よりは少し厳しくなっています。家や街の中で感じたこと、その時のニュースに対する考えなどを書いていきます。短い文章ですが、引き続きお付き合いいただけますと幸いです。

―――――

6月16日(水)通算436日目 続フェーズ3強化版の3日目

 先日オンラインショップで注文していた、紅茶専門店TWGの茶葉が昨日届いた。初めての注文だったこともあり、予定通りに来るか結構心配だったが、きっちりと梱包した状態の箱が無事にやってきたのだ。本当ならば早速その場で、いずれかの茶葉を使ってお茶を淹れたかったのだが、既に夕方で夜眠れなくなる可能性があったため、控えておいた。それでも、やっぱり飲みたい気持ちがあったため、カモミールティーを選択。寝る前のひと時を、リラックスして過ごすことができた。カフェインのある紅茶は、今日から色々と試していく予定だ。

 今回注文した茶葉の多くは、TWGのティーサロンでも飲んだことのない種類のものだ。本当ならば、一度でもサロンで試飲して、どういった味と香りなのか知った上で購入したかった。しかし、現在の状況ではそれは不可能だったため、商品の説明や検索したキーワードに引っかかった茶葉を選んでみた。

 昨日の感染者数も14人の上に、先日見つかったクラスターと関係のある感染者が新たに9人見つかっていることを考えると、実際のサロンに行けるようになるのは当分先になるのではないかと推測する。この状況下でも物流が滞ることなく、こうして欲しい物を予定通りに自宅に居ながら受け取ることができるだけ幸いだろう。

参考文献
CNA「9 new COVID-19 cases linked to Bukit Merah View market cluster; closure extended to 2 weeks」(2021年6月16日11時22分閲覧)
https://www.channelnewsasia.com/news/singapore/moh-covid-19-bukit-merah-view-market-cluster-june-15-15016746

―――――

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?