見出し画像

シンガポールでSTAY@HOME 7月31日(日)通算846日目 イエロー(DORSCON)97日目

シンガポールで採用されている警戒レベルDORSCONが、新型コロナウイルスの流行以降、2年ぶりにオレンジ色から黄色へと4月26日に変化しました。また、ワクチンが完全接種であれば、入国に検査と隔離も免除となり、一層かつての生活に近づいてきていることを実感します。

―――――
7月31日(日)通算846日目 イエロー(DORSCON)97日目

 4回目のワクチン接種から、1晩が明けた。個人的な体感で言えば、今までで最も楽な副反応だと思う。微熱の影響かだるさはあるものの、ベッドから動けないようなことはなく、生活にあまり支障が出ていないからだ。また、以前は打った箇所が熱を持っており、触ると火照っている印象だったが、今回は特にそういったこともない。ちなみに、針が刺さった辺りを軽く触ると痛みは多少ある。

 後は全く関係ないと思うが、やたらとお腹が空く。運動もできないため、食べ過ぎたらどうしようと密かに焦っている。今後、多くの人が4回目の接種を受ける流れになるのか、自主的な範囲に留まるのか、シンガポールでも日本でも先のことは不明だが、参考になれば幸いだ。

 ところで、1年前の昨日も私はワクチン接種をしていたらしい。当時はなかなか外国人の20代以上に回ってこなかったこともあり、ようやく順番が来たという気持ちだったと記憶している。去年は2回目の接種だったようが、それにしても2年連続で同じ行動をとっているのは少し不気味だ。昨日の4回目はあえて日付を合わせたという訳ではなく、本当に偶然だった。それだけに、自分の行動は何か決まったパターンで構成されているのかもしれない、と思ってしまう。


去年(2021年7月31日)の記事はこちら↓

一昨年(2020年7月31日)の記事はこちら↓

―――――
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?