見出し画像

シンガポールでSTAY@HOME 1月5日(火) 通算274日目 フェーズ3の9日目

2020年の4月に開始されたロックダウンから、遂に最終段階であるフェーズ3に突入しました。家や街の中で感じたこと、その時のニュースに対する考えなどを書いていきます。短い文章ですが、引き続きお付き合いいただけますと幸いです。

―――――

1月5日(火) 通算274日目 フェーズ3の9日目

 昨晩NHKのニュースで、タイで新型コロナの感染が広がっており、これ以上拡大させないための政策を実施することがテレビで報道されていた。居住国であるシンガポールでも、祖国である日本でもない国のことは積極的に調べることは滅多になく、あまり他国の状況は知らない。気付かない内にそこまで広がっていたのか、と思いながら調べてみて、思わず手が止まった。人口の差を加味しても、日本の感染者数の方が圧倒的に多い。乱暴な考えだとは思うものの、早く緊急事態宣言を出せばいいのに、と考えずにはいられなかった。

 正直に言えば日本の緊急事態宣言を巡る問題を報道する際に「感染の拡大を防ぐために」とキャスターが言うことに違和感を覚える。昨年の4月よりも圧倒的に多い感染者の数字を前にして、どうして「拡大を防ぐ」という表現になるのだろうか。もちろん、これ以上の拡大を防ぎたいのは分かるが、それは既に広がっていると言える状況だ。ニュースでは、国の対応を待たずして、1都3県が緊急事態行動なるものを開始するとも報じられていた。どこまでの効力があるか分からないが、その判断は個人的に良いことだと思う。

 海外に居る身であり、外野から何とでも言えることは理解しているつもりだ。加えて、日本政府の判断が基本的にどのような場合でも慎重なことも知っている。それでも、迅速な判断を期待してしまうのは、祖国を離れて久しいせいだろうか。

参考文献
外務省「タイ基礎データ」(2021年1月5日13時50分閲覧)
https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/thailand/data.html

総務省統計局「人口推計(令和2年(2020年)7月確定値, 令和2年(2020年)12月概算値 (2020年12月21日公表)」(2021年1月5日13時55分閲覧)
https://www.stat.go.jp/data/jinsui/new.html

讀賣新聞「抑制『模範国』のタイ、外国人労働者の大規模クラスター…不法入国影響か」(2021年1月5日14時5分閲覧)
https://www.yomiuri.co.jp/world/20210104-OYT1T50170/

NHK「新型コロナウイルス 都道府県別の感染者数・感染者マップ」(2021年1月5日14時10分閲覧)
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/

NHK「1都3県『緊急事態行動』8日から要請へ最終調整 外出自粛や時短」(2021年1月5日14時閲覧)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210104/k10012796201000.html

―――――

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?