見出し画像

ポジティブとネガティブの境界線

例えば
「あなたの趣味はなんですか?」

ありきたりの言葉の中から見つけようとすると
「特にない」って言ってしまうかも

言葉の持つイメージ
というものがあって

ポジティブは良くて
ネガティブは悪い…的な

言葉の印象や捉え方

「悲しみ」や「不安」は
ネガティブ?

悲しむことは
大切に思ってるということ


「めんどくさい」は、ダメなこと?

めんどくさいと思う人が多いから
便利なものが作られたり
新しい発想が生まれ文化が発展する

「楽しいこと」も
一見ポジティブな言葉だけど
リラックスしたい夜には
刺激になることもある

「不安」もネガティブな雰囲気だけど
それを払拭するために
原動力になることだってある

ネガティブも味わい尽くそう

感情の理由を分解して考えてみると
大切にしてるものが見えてくる

【今の課題】
思い込みをぶち壊す!
ブロックを外す!!

冒頭の質問の答え:「妄想です」

サポート励みになります。嬉しすぎて下書きに溜め込んだ100記事くらいの文章も表に出す原動力になります!