見出し画像

おかんのダサい小包

誰かの誕生日とか節目になると
鹿児島のおかんから送ってくるおかんセット。

ガムテープが幾重にも貼られた荷物📦

おい、おかん。
テープ貼りすぎだよ・・・。
開けるの超大変だよ。

そして毎回
仕事で超ジタバタしてる午前中の指定で届く。

「他の時間帯にしてほしい」
ここ10年以上言えずにいる。
なんでだろ。

高2の時、両親が離婚。
一人暮らしの母。

長〜く勤めてた居酒屋がコロナで閉店
年金生活になり
細々と穏やかに暮らしてる母

「もう何もいらないからね」って
何度も言うのに
それでもいつものように送ってくる

「たいしたものは入ってないよ」

入ってるものは美味しいお肉だったり鰻だったり
鹿児島ならではの食べ物だったり(あくまきとか)
普通にスーパーに売ってるものだったり(蒟蒻畑とか)


でも私の家族が好きなものを
少しずつ選んで入れてるのがよく分かる。

鹿児島から届く
線香くさいダンボールの中に
ぎゅーぎゅーにいろんな食べ物が詰まってる。
なんか誰かからの貰いもんみたいなものも時々入ってる。

そしてなぜだか
私が前日に食べたいなぁってふと思ったものが
偶然入ってることが多い。

普段は全く甘いもの食べたくないのに
「ダークな個包装のチョコレート食べたいなぁ」って
思ってたら翌日に2箱届いた。
しかも私の欲してた味だった。
(好みの甘さジャストのチョコ探すの難しい)

おかん、エスパーなの?


このダンボールを開けた時の顔を
ぜひ写真や動画で送りたいのだが
スマホアレルギーでいまだにガラケー。

早くスマホにしてよ。

そして積読病が加速してる私が
めちゃくちゃ読みたいのがこの本。

そしてこっちも近いうちに買おうと思ってるやつ。

おかんという生き物は、
幾つになっても私のお母さん。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?