見出し画像

自分の価値観を知る

表面的なイメージと
大事にしてる価値観にはズレがあるのかも

誰かと喧嘩したり
意見が合わない!
物事がスムーズにいかない!

そういう時の言い訳として
「価値観が合わない」
という言葉を使うこと多いですよね

でも
意外と深く考える機会がなく
自分の価値観を言語化できる人は少ない

環境やライフステージに伴い
常に変化していく価値観の深掘り

人生の目的や悩み・迷いが生じた時
自分の価値観を知ると判断基準になる

その結果
物事の優先順位がわかりやすくなり
時間を大事に使えるようになります

年始に自分の価値観について
じっくり考えるの超オススメです!


こんな方は特におすすめ

・変わりたい!
・新しい挑戦をしたい!
・副業・転職を考えてる
・自分を知りたい・受け入れたい
・どうしても他人軸になってしまう


私の価値観は
2年前とは大きく変わっていました

その理由はおそらく・・・

・音声配信を始めたことと(アウトプットの習慣)
・人と関わる機会が増えたこと(鏡の法則)
・コロナ禍に入ったこと(現状維持バイアスからの解放)

かな?と思います
定期的に見直すことにします!

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

▼価値観リストのチェック方法

①リストの価値観に1~3点で得点をつける  

1点→重要じゃない
2点→重要
3点→非常に重要

②3点をつけた価値観を10個に絞る

③10個に絞った価値観に1~10位に並び替える

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

リアルタイムで価値観チェックしてる
音声配信は▶︎こちら

聴きながら同時にやってみてはいかがでしょう


サポート励みになります。嬉しすぎて下書きに溜め込んだ100記事くらいの文章も表に出す原動力になります!