見出し画像

私が面接で気をつけてたこと

娘が就活の初めての面接だった

慣れないことに
ストレスを感じるのは
当然のこと

あなただけじゃない

娘の面接で私が伝えたこと

あなたが面接官だったら?

・どんなこと聞きたい?
・何を知りたい?
・どんな人が欲しい?
・どんな人と働きたい?

その会社を選んだ理由は?

「説明会の時
 みんな感じがよかったから」

じゃあ今度は
あなたがそう思わせる番です
(ドラマあなたの番です的なw)

私ならこうする、、の話

今まで面接受ける時に
余計な情報や知識は
一切入れなかった

私を知ってもらうことと
楽しむこと
ただそれだけ
(何度か転職してるけど
実際それだけで即採用だった)

大事なのは熱意とか
想いが伝わるかどうか

会社の理念や
その会社をすごいって
褒めることじゃない
それみんなやってること

インプットや勉強は
誰にでもできる

でもあなたの良さは
あなたしか知らない

面接官の方が知りたいのは
あなた自身のことですよ

あなたがそこで働く人を見て
なんとなく感じた
「いい感じ」は
実はとても重要なんだよ

ご縁はごくシンプル

オンラインでの面接
娘の部屋から
明るく楽しそうな声が聞こえた

大丈夫そうだな
なんとなくそう思った

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?