アーシェ

アーシェ

最近の記事

ねおりあpog2024-2025指名馬 アーシェサイド

お疲れ様です、アーシェです 20人規模(!?)のサーバ内pogのドラフト会議に参加しましたため、指名馬と指名理由について記載していきます <ルール> ・牡馬牝馬それぞれ5頭ずつ ・牡馬牝馬1位指名のみ、ドラフト制 ・2位以下はウェーバー制 ・牡馬牝馬それぞれ1頭以上新種牡馬から選ぶ(が、僕は牝馬でこれ指名するの忘れかけてました) ・10頭中1頭は非ノーザンの牧場から <コンセプト> パッと8〜10頭を見せたくらいでは僕だとわからないくらいにはまともに選ぶ それでは牡馬か

    • 自分用pogメモ2024〜2025

      あくまで自分用、修正を適宜入れていきます 鯖内ドラフト用に序列等を記載したり、10頭を超えて記載する可能性もあります 補足情報等はあくまで自分が確認可能な公開情報とこれまで培ってきた知識(という名の妄想)がベースとなっています リバーバレイト(牡) キタサンブラック×リリーバレロ(ロードカナロア) ナミュールの活躍をみてキョウエイマーチの牝系に着目したことがきっかけ 血統構成自体はほぼラヴェル、カナロアに変わってどうだろう? キタサンブラック産駒の賞金獲得順を並べると上1

      • 自分用回収率100%メモ

        参考にしたサイト ウマホ https://umaho.jp あくまで自分用メモで、自分が買うような条件で外れない(外せない)組み合わせがあればとの意図で 勝負用度合いを測ったり、なぜ?や妙味、得意なことを考えるにおいて使えれば 高柳大輔×池添謙一 3-1-1-16 14.3%/19.0% 単128% 24/02/11 ガウラスパークで勝利 ほぼラブケリーかディパッセでの戦歴 ガウラスパークは期待の表れか 復調気味の鞍上に、更なるこの厩舎から依頼が集まるようなら要チ

        • 自分用東京新聞杯メモ

          オタクです 全く更新しなくなったのでなんか置いとこうという感じで 昨年 12.3-10.8-11.3-11.4-11.3-11.0-11.6-12.1 1着ウインカーネリアン 2着ナミュール 3着プレサージュリフト 一昨年 12.2-11.1-11.4-11.7-11.6-11.2-11.4-11.7 1着イルーシヴパンサー 2着ファインルージュ 3着カラテ 3年前 12.3-11.2-11.4-11.7-11.5-11.2-11.6-11.5 1着カラテ 2着カテドラ

        ねおりあpog2024-2025指名馬 アーシェサイド

          第10回ツヴァイ杯ログ

          お疲れ様です、アーシェです Noteのアカウントを作ったものの全く更新しなくなったので、秋のG1まではツヴァイ杯などウマ娘関連で自分が頑張れたなと思ったことをまとめようとおもいます 1.まず、前回のツヴァイ杯で追込ツインターボを見かけてなるほど?と感じ脚質転換を行いたい、と思いました 2.その中で、初参加の前々回で逃げ脚質を出してランダム部門で勝利し、前回はごったがえした先行脚質で埋もれて負け、"単騎"で逃げたきゃさりんさんが総合優勝したことを考え、逃げを出したいと考えま

          第10回ツヴァイ杯ログ

          宝塚予想と買い目、反省

          ♡スルーセブンシーズ ◎ブレークアップ ○ドゥラエレーデ ▲ダノンザキッド △アスクビクターモア ♡スルーセブンシーズ 中山牝馬はコース形態上、スタート上り坂で緩くなり、早めペースアップというラップになりやすい その結果、12.4-11.7-12.6-12.0-11.4-11.9-12.0-11.2-11.3 という決着になり、今年は残り6Fから12.0以下のラップを刻まれるレースになった これは同様にスタート上り坂を過ぎればゴール手前まで平坦/下り坂しかないため断続的に1

          宝塚予想と買い目、反省

          推し騎手の買い方

          自分用 池添謙一 ・上級条件のノーザン管理の牝馬 ・内枠のやや外伸びが特にいい ・コンスタントに当てるなら右回りのコーナー多いコース、回収率上げるなら左回り ・ルメ武川田、および頭抜けた人気の馬に近い枠 ・下級条件は基本先行できるかと血統を見てから ・人気してる馬は基本単じゃなくて連軸も、基本信頼可能 ・血統ほぼ不問 ロードカナロア特にいい他、ハービンジャーなど キズナは複勝ベース

          推し騎手の買い方

          ねおりあpog2023-2024 アーシェ編

          ノートならまとめやすいと思ったので新規作成しました(アホ) 1.アフィリオン サトノダイヤモンド×イストワールファム(ローエングリン) 単純にノーザンのサトノダイヤモンドが選びたかったので サトノダイヤモンドの初年度はダイヤモンドハンズしかりサトノグランツしかりお前その父でその母でええんか?と思うような欧州系の血が合う子が多かったのでローエングリン(というかシングスピール)に惹かれて ロゴタイプも好きだしね、仕方ないね グロリアスソングのクロスがあるとヘイロークロスが強く

          ねおりあpog2023-2024 アーシェ編