見出し画像

睡眠と食欲について

こんにちは!

今回は睡眠と食欲についての関係性についてのお話をしていこうと思います!

まず始めに皆様は

グレリンとレプチンというホルモンはご存知でしょうか?

わからない方のためにざっくりと紹介していきます(^^)/

まず、グレリンというホルモンは食欲を増進させるホルモンです。
そして、レプチンが食欲を抑制させるホルモンです。

とある研究で睡眠時間が4時間のグループは睡眠をとっているグループと比べて
レプチンの分泌量が30%減少してグレリンの分泌量が40%増加したという研究結果が出ています。

ですので、睡眠時間が短いほどカロリー制御が難しくなる可能性があるのです!

摂取カロリーが制御できているからと言って、
睡眠時間を疎かにせずに自分に合った睡眠時間をみつけることが大切に
なってきます。

最後まで読んでいただきありがとうございます! 興味を持っていただけましたら、ぜひサポートのほう宜しくお願いします。