アサヤケユウナ

シンガーソングライター、のような

アサヤケユウナ

シンガーソングライター、のような

最近の記事

2/22 YOWLL presents 「22」vol.4@神戸D×Q

少し日が空いてしまいましたが、2/22 YOWLL企画、O.Aとしてライブやらせていただきました! 観てくれた人、本当にありがとう。 O.Aって、まあいわゆる前座的にそのイベントに華を添える的な、添えさせてもらうような立ち位置で、持ち時間も少し短めです。 にもかかわらず、スクールガールズエンドの名前でチケットや取り置きの予約してくれてる人がいて、スクガのタオルが最前で見えてたり、他のバンドのお客さんもスクガを含めてその日を楽しんでくれていたりして。 普段だって、自分は

    • 「美しい、この世界で」

       昔から、創作をする、つまり自分の手で何かを創り出すことが好きで、それが他者に影響を与えることに素晴らしさや美しさや楽しさを感じる人間でした。「発信する側」になりたいと、ずっとずっと思って生きてきました。だけど、そうは思いつつ、自分に対するいろんな葛藤で何も取り組むことが出来なかった人生でした。  だけどようやく「音楽」という表現をとることができるようになっている今、私は何をしたいのか、何が出来るのかをずっと考えています。  たとえば私達が音楽を奏でたとして、「死にたい人」

      • にっき23

        自分を好きになるために、自分の受け入れられない部分を変えてきた 自分の理想とは違うものを持って生まれたことを 一番大事な価値だと感じることを、生まれたままの姿では達成できないことを 死ぬほど呪って、呪って、呪い続けて生きてきた 悔しくて悲しくて情けなくてしんどくて何もできない時間があまりにも多すぎたけど、それでもちょっとずつ変えてきたし今でもそのために毎日心にも体にも鞭を打って殴りつけて生きている けど、全部自分で決めて、自分のためにやっていることなのに、時間にも体

        • にっき22

          10月に入った!ので!日記、一旦最終回です! 9/7から始めて22回書いたようです 内容はさておき継続が今回の目標だったので、書けなかったこと1回だけあったけど アサヤケユウナなかなかに頑張りました!嬉しい 話は変わって、今日はというか昨日は、しばらくぶりに親友と会いました 5月以来 本当に久しぶりにカラオケに行って、7時間滞在し、歌い倒して喋り倒して 久しぶりに人間の形を取り戻した気持ち 彼女は一番古い付き合いで、もう小学生からの仲なので、幼馴染と呼べるので

        2/22 YOWLL presents 「22」vol.4@神戸D×Q

          にっき21

          今日は!書かない!!!!

          にっき20

          自分の考えすら自分でまとめられないここ最近 キャパオーバーしているのはわかってるのに 何をどう変えればいいのか 何を優先して何を切り捨てるのか 何も決められない 何かを選ぶということは、何かを選ばないということ、諦めるということ 何も選ばず諦めることができないということは、何も掴めないということ 冷静にならないと

          にっき19

          だめだ今日はかけない

          にっき18

          ノート書き出すと1日の概念が狂いに狂ってることを自覚することn回目 生活立て直しのためのルールを決めているけど、睡眠と食事が難しすぎてもう1時間以上考えてるのに決まらない分からない 起床時間と入眠時間が決まらないと、ご飯の時間が決められない 誰かに相談しながらしたほうがいいかも たすけてもらおう ギャルソン〜〜〜

          にっき17

          書けない

          にっき16

          今日は一日背骨が溶けていた 睡眠が足りないから 疲れすぎると寝れなくなるのはバグである 今日もあんまりちゃんと考え事してないからあんまり書けることがない たくさんの時間が欲しいな いっぱい寝たいよ

          にっき15

          何も考えられていないのに、何か色々やってたら日記のこと忘れていた ちょっと気抜けてるな〜 そして生活がカスになってるな〜 莫大な不安があるからです 明日のライブ、楽しみだけど怖い 半々の気持ち 今から少し寝る 寝れなくてこれ読んだ人、いっしょに寝る決心をしてみよ

          にっき14

          1日の概念がおかしくなりそう かろうじて毎日日記書いてるけど、毎日日を跨いでいてはいつの日記だかわからないよね いい加減日が終わる前に書きたい 19日スタジオの後メンバーみんなで違法建築パフェを食べた ケーキが本当に美味しかった 美味しいケーキを見つけて嬉しいという気持ち 忘れたく無い 生活のルール、まだ決められない 気がついたのは、終わりの時間が設定できてない人間は、始まりすら曖昧になると言うこと 覚悟がないから 終わりがないと言うことはいつ始めても良い

          にっき13

          今日はどうしても早く寝たいから書かない 比較的ポジティブな書きたいことがあるにはあるけど 明日ちゃんと考えてゆっくり書きたい

          にっき12

          Twitterでも書いたけど、オーディション通過できなかったの、本当に悔しいです 2つ受けていたオーディション、正直なところ どっちかでは審査員に直接見たいと思ってもらえるのではって心のどこかで思ってた ネクストエイジは特に、投票してくれてるツイートを見ていたし、スタジオ審査には行けるんじゃないかって思ってた 悔しい 現実、甘くない 正しい焦燥感が足りてなかったんだ いつもそうだ 悔しい この気持ち忘れたくない

          にっき11

          自分の理想通りでないものを受け入れることがとても難しい 他人から100点を与えられても、自分が理想を100%達成できたという許しを自分で与えることができなければ その自覚がなければ、少しでも理想でなければ受け入れることができない 「ああなれば」「こうなれば」「あれさえあれば」「これさえあれば」 いつになったら受け容れられる 苦しい

          にっき10

          今日も早くに書き始めようと思い立ったのに 書けない 考え整理できない 今日はいっぱい猫を見た日でした