見出し画像

レッツチャレンジ - ロールプレイで英会話 - 21

皆さん

お疲れ様です。
北家です :)

冬休みは如何でしたでしょうか。
少しお休みになれましたか。

私は意識が朦朧としておりますが、息子は今日も絶好調です。年末年始はマンション中をcrawlingしてくれ、ルンバも顔負けの活躍でした。

ヨーロッパの教育機関や企業も今日から本格始動です。1年というマラソンは長いようであっという間です。個人的には2024年も仕事とプライベート共に大きな変革の年になります。昨年以上に時間は限られてくるので、スピード感を持って一つ一つの挑戦をクリアしていきたいと思います。

語学学習においては、AIを中心としたテクノロジーの活用による生産性の向上、効率化が鍵になります。
先ずは、以下をご紹介させて下さい。

1. マイクロソフトのサーチエンジンBing上でCHATGPT4が無料で使えます。2. Googleドキュメントの音声入力は発音矯正に活用出来ます。
3. 会話専用のAIのPiは、アウトプットの練習になります。

AIを生かすも殺すもユーザーの創造力とprompt(質問や要望の文脈と構成)次第です。自転車は毎日跨っていれば自然と乗れるようになるものです。兎に角沢山いじって、自分なりの活用方法を見出しましょう :)

それでは、本日もダイアローグと文法・発音ポイントに参ります。第二十一弾です。(ご自由に教材としてお使い下さい。)

Dialogue between a Japanese tourist visiting the British Museum in London and a museum staff member

ここから先は

3,081字

¥ 500

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?