見出し画像

【エッセイ】 別に良くないですか。

突然ですが、無理なもんは無理なんですよ。ハイ。

あのね、最近の若者って繊細な人が多いじゃない。
あくまでわたしの肌感覚ね。異論は認める。

まあ、若者に限らずかな。
学校でも職場でも、大学のサークルでも、
合わないものがあったら合わないって言って、すぐ逃げるじゃん。

ある人がね、すげー繊細なJKに対して
いちいち病むな
って言ってたんですよね。

また別の人がね、
病むだの傷ついただの、アホらしい
って言ってたんですよね。



別に病んだって良くないですか。☺️💢


かくいうわたしも超絶繊細というか、うん、まあ繊細な自覚はあるんですけどハイ。
某社の「強み診断」みたいなやつで「あなたの強みは繊細さです」って結果が出て爆笑しちゃったんですけどハイ。

別に繊細で良くないですかw


繊細なのが生きづらい理由になってる人、多いと思うんですよね。
わたしの場合は繊細だって知られた時の罪悪感がでかいかな。

なんていうか、「特別な配慮が必要な人間」って思われたくないんだよね。
気を遣われたくないんだよね。
わたしにコストを割かないで欲しいんだよね。
恩返しする気力もあんまりないから。


話が逸れたんですが、何が言いたいかというと、
うーん、ちょっと変な話していいですか。

世界人口が100人だとするじゃないですか。
そのうち51人が病んでるとするよね。
じゃあ残りの49人の健康な心の持ち主で、51人のしんどい人たちを支えないといけないのでは?
このバランスがどんどん傾いて
病んでる:病んでない=90:10
みたいになったら、、、、、、、、
え、おわた!!!

って、2年前くらいに思ってたんですよね。

労働人口が減ってるから、高齢者を養う人手が足りない!!!みたいな問題、
社会の記述問題でよく出ませんでした??
あんな感じ。

でもさ、この51:49論理はめっちゃ極端だと思うようになったんですよ。
特に自分が2022年に精神科に行ってからは。


某ベンチャーの社長も言ってたけど、メンタルってグラデーションなのさ。
日によって変わるし、時間によって変わるし、出来事や状況によって変わる。
だから、「病んでる人とそうじゃない人」の境界線とか、本当はないんじゃないですか?

よく「わたしは豆腐メンタルなんで」って言いたくなるけど、
きっと豆腐メンタルじゃない時もあるでしょ。
逆にメンタルが鉄壁みたいな人もいないでしょ。

もちろん人それぞれ状況は違うだろうけど。

あーーーーーつまり何が言いたいかというと、
繊細でも病んでても、逆に繊細じゃなくても、別に良くないですか。

あのね、繊細であることに負の側面があることは重々わかってるつもり。
あらゆる要素に敏感に反応して悪い意味で影響が出ることはあるよ。

こっからは完全に持論ですが、

繊細の定義を「非常に正直である」と書き換えたら
繊細っていいことなんじゃないですかね。

「あらゆるフィーリングに対して嘘がつけない」
「どんな違和感も見逃さずキャッチ」

ってことでしょ。
自分に正直になることから、本当の自分の人生は始まるはずじゃないですか。
だから繊細さが要因で生じる苦しさの裏には、必ず宝が隠れているはずなんですよね。



わたしにはひとつ狂気的な趣味があるのでご紹介しますね。
セルフ炎上です。

頭の中でTw●tterみたいに呟いて、
架空の人からアンチコメントが来て炎上するという妄想
これを全部セルフでやるんです。笑

まあそんな感じのことをしょっちゅうやってるので
こういう記事ひとつ書いてても、自分で無限に誹謗中傷できるんですよね。

わたしって炎上される人じゃなくて、炎上させる側なんだろうな。
そう思うと自分が得体の知れない化け物みたいな感じがしますね。

でも正直に思ってるんだからしょうがないじゃないですか。
NOTEはわたしの頭の中であり心の中だからね。
心に嘘をつくのは無理。無理なもんは無理。

吹っ切れて正直に生きるって楽ですよ。それだけは言える。

そうそう、正直に生きる方法はここで教わりました。↓
ご興味あればポチってみてください。
https://onlinerevo.jp/l/c/jRkPZrjr/GK8rFOYv

正直に生きても別に良くないですか。
あなたが感じたことが全て。
思っちゃいけないことなんてないんですよ。

(全てブーメラン笑)

はい、寝ます。おやすみなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?