見出し画像

2023年下半期にやってみて良かったこと

今回も2023年を振り返るシリーズになります。

この下半期もいろいろな暮らしの見直しがあり、習慣の変化がありました。
そんなわたしの2023年にやってみて良かったなと思っていることをまとめてみました。

ちなみに上半期のやって良かったことはこちらにまとめてあります。

マイノート

ノートを書くことはずっと大好きです。
とはいえ、去年仕事を始めてからは書く量は減っていたと思います。

そんな私がノートをかけてスッキリしたーを味わうことができたのは、A5マイノートを書くようになってからです。

こちらの記事にも書いていますが、ふせんを取り入れたこと、シールで事前にデコをして置くことでノートがさらに楽しく書けるようになったんですよね。

もちろん持ち歩きノートの野帳にもガンガン書いています。


書き殴っているのが正しいくらい汚い字で書いていますが、いいんです。
私が私のために書くノートなんだから。

綺麗に書こうと思うと時間がかかる。
今の私の優先順位は人に見せるためのノートを書くことじゃない。
私のために書いているんだから。

そう思えて、初めて私のためのノート達になった気がします。

ついついインスタきっかけで手帳やノートを始めたものだから、見せるノートに力を注いだ期間が長かったんですよね。

暮らしのルーティーンの見直し

今までは子どもたちが帰ってきたらごはん→お風呂という流れでやってきました。

お腹が空いた子ども達が勝手にお菓子を食べ始めたりするので、まずはごはん!

でも、9月からは運動会の練習が始まり、体力のない次男はお風呂の前に寝落ちの日々。
ギャン泣きでお風呂に入れてという日々に疲れていました。

まずはお風呂。そしてごはんという流れに変えてみました。
そうしようと思うと、お風呂後にすぐごはんの用意ができていないとまたぐずられる。
私もお腹が空いているし、疲れてイライラしやすい。

そうなるとごはんは作り置きをしておいて、温めて出すだけにしたい。

一つのルーティーンを変えようと思うといろいろな調整が必要になります。

特にワンオペでこの時間を乗り切らないといけないので、暮らしのリズムができるまでは試行錯誤しました。

今は比較的スムーズにお風呂に入ってくれるようになり、ごはんの後はゆっくりする時間も生まれています。

ストレッチポールと筋膜リリース

こちらは義母の形見のストレッチポールをもらってきたことから始まりました。

欲しい買おうかなあと思ってたタイミングで発見してよし!ともらってきたもの。

寝る前にストレッチポールに寝っ転がって腕を動かしていると、胸が広がって呼吸がしやすくなります。
これを使い始めてから肩こりもマシになっています。

おすすめしまくっていたら、パパも使うようになって夫婦で愛用しています。
ただ寝っ転がるだけの簡単さが続けられる秘訣ですね。

筋膜リリースはスタエフでゆうさんがご紹介してくださったのをきっかけに動画を見て朝やっています。

朝ヨガでストレッチして、その後で足の筋膜リリースをする流れが気持ちいい。
これをしてから仕事にいくと足の疲れ方が全然違うので続いています。

どちらも効果を実感できるところが、続けていこうと思えるところですね。

上半期のプロテインも今でも続いていますが、40代が目の前に迫る今、体のメンテナンスは切実な問題になっています。

ロボロック導入

それまではルンバを使っていましたが、あまり賢くない機種で…
拭き掃除もできるロボロックを導入してみました。

猫がいて、ハウスダストアレルギー持ちが2人いる我が家。

ロボット掃除機を導入しても猫の毛は舞うし、子ども達がバタバタするから掃除してもスッキリしない。
1日2回掃除機を掛けることも普通にありました。

一軒家になって広くなり、仕事も始めて、時間の余裕がない。
義実家にもらったルンバも頑張ってくれているけど、かなり掃除が甘い。

ロボロックはかなり丁寧に掃除をしてくれるし、拭き掃除も一緒にしてくれるので家に帰るとかなり綺麗になっていて、清められた感があるんです。

水拭きってこんなに大事だったんだなあと思ったくらい。

我が家になくてはならないものとなっています。

平日はロボット掃除機にお任せして、週末余裕がある時に細かなところや2階を掃除をする。
これが今の我が家の掃除方法として最適なようです。

さいごに

その他には、リュックを取り入れたこと、ショートカットにしてみたこと、防災の見直しをしたこと、マットレスを1人1台にしたこと、母と出かけたことなどが浮かびました。

今回noteにまとめてみたことで、半年の間にも暮らしの試行錯誤を繰り返してきたことが分かりました。

ノートを書くということは自分と向き合うこと。
こうして書くことで向き合って、今の私の心地よさを知ること。

とはいえ、暮らしは常に実験で、やってみないと分からないところも多いです。

なにげない日常こそ大切に、もっと家族が暮らしやすく、私も心地よく過ごせるように工夫していきたいと思います。

そんな試行錯誤している日々をこれからもこのnoteやスタエフで残していきたいなあ。
数年後にはこんなこともあったなあと思うだろうから。

そして、そんな私の試行錯誤の日々が誰かの役に立てると嬉しいなと思います。

この記事が参加している募集

QOLあげてみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?