見出し画像

小学校初めての夏休みの宿題(読書感想文)

長男が小学校に入って初めての夏休みを迎えています。
夏休みといえば、宿題です。

前回は宿題表と工作について書きました。

今回は一番手強かった読書感想文についてです。

まず宿題表を見た時から、うちの小学一年生に原稿用紙2枚は無理!!と憂鬱だった宿題です。

先生からも親御さんにはご迷惑をおかけしますけどと言われた宿題でしたが、本当に時間もかかって大変だったので、来年も早めに取り組まないといけないなと思いました。

そんな初めての読書感想文について記録しておこうと思います。

1日目

まずは子どもと一緒へ。
普段は怖い絵本と図鑑ブームの長男なので読書感想に適した本を探しにいきました。

図書館では課題図書やおすすめの本のコーナーができていて、今年の課題図書もまだ残っていました。

その中から子どもが選んだのが『アザラシのアニュー』でした。

絵が可愛い!と選んだ絵本です。

元々それほど読書を楽しむ子どもではないので、課題図書の方が選びやすいなと思いました。

帰ってきて読んでみましたが、可愛い絵と自然の厳しさを感じさせる絵本でした。

2日目

取り組み2日目は少し時間が空いていたので、もう一度本を読み直し。

私自身が原稿用紙の書き方を忘れているなと思い、ネットで検索しました。

こちらを印刷して子どもに見せながら説明。

次に、学校からの資料にあった簡単な読書感想文の書き方を見つつ、なぜこの本を選んだのか、あらすじ、心が動いたところと感想、この本を読んだことでどうなったかを子どもに聞きながら、ノートに書かせていきました。

これが本当に時間がかかった!

一番しんどかったところです。

3日目

読みやすい絵本を選んだこともあって、なかなか原稿用紙2ページにも膨らませられない。
私では難しいと思って、ネットでテンプレートを検索。

今回選んだ本は読みやすいけど書きづらい本だと書かれていて納得しました。

そんな中で見つけた読書感想文テンプレートさんのテンプレートをダウンロードして参考にさせてもらいました。

そこから子どもにさらに質問してどう感じたかを聞き出します。

ある程度形になったけど、ノートに書いていると前後した部分もあり、文字数の把握が難しかったです。

原稿用紙に私が全てひらがなで書き出してみたところ、なんとか文字数も足りそうで一安心。

やっと光が見えてきました。

4日目

私が書いた原稿用紙を見ながら、子どもが清書しました。
ただ見たものを書くだけでも、長文を書き慣れない子どもなので休憩を挟みつつで結局2時間近くかかりました。

たかが清書なんだけど、子どもも力が入って途中からペンだこができて痛い!となっていました。

さいごに

読書感想文は、私の療養中に取り組みました。
ある程度回復してからだったけど、なかなか長期の休みもないのでここしかやる時間がないと思って取り組んだのですが、結果として良かったなあと思います。

こんなに時間がかかると思っていなかったので、当初の予定では全然終わらなかったと思います。

夏休みは体調を崩しやすい我が家。
やはり宿題は早め早めに取り組んで行く必要があるなと思いました。

来年の自分に向けての申し送りとしては、

⭐︎早めに図書館に行っていたおかげで、まだ課題図書も多く残っていたので、夏休みに入ったら早めに図書館に行くこと。
⭐︎時間と気力のいる宿題なので、時間をとっておく。
⭐︎私自身が苦手だった宿題なので、テンプレートも活用させてもらいながらやる。

来年にはもう少し子どもが自発的に宿題に取り組んでくれるようになるといいなと思いつつも、低学年のうちは親の宿題でもあると思って、サポート出来るように時間と心に余裕を持っておこうと思いました。

大物は片付いたので、後は毎日の宿題を頑張ってほしいなと思っています。


スタエフではしゃべる日記として日々の出来事を残しています。
お耳のお付き合いもいただけると嬉しいです。


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?