見出し画像

イライラを鎮める習慣

毎回楽しみにしている暮らしのおへそラジオ。
その中でイライラを鎮める習慣についてお話をされていました。
お二人の話を聴きながら、私の習慣ってなんだろう?と考えました。

元々怒りっぽい私。
最近は更年期も始まっているのか、かなりキレやすいです😂
まあ、3歳悪魔期の相手をしていると理不尽さにイライラが止まらないこと、止まらないこと。

新生活に疲れた子どもたちは夕方のぐずりがひどくて、こちらも仕事の疲れもあり、導火線が短くなってしまうんですよね。

そんな私の最近のイライラを鎮める習慣について、スタエフでおしゃべりしています。

自分の覚書として、こちらのnoteにも残しておこうと思います。

チョコレート

暮らしのおへそラジオでもチョコレートの効果についてお話しされていましたが、疲れた時は甘いものですよね。

毎年冬になるとドラッグストアで取り扱いが始まるこちらのトリュフアソートがお気に入り。
一粒が大きくて食べ応えがあるんです。

夕方お家に帰って一粒口に入れてから家事をしています。

お腹が空くとイライラしやすい私なので、一粒食べるだけでも満足感があってお気に入りです。

庭仕事

こちらでも何度も記事にしていますが、春の庭仕事が楽しい季節です。

最近暑くなって、夕方の水やりを再開。
その前に少し花殻を摘んだり、植物の様子をチェックしたり。
少し緑と土に触れる時間があることでリラックス出来ます。

張りつめていた気が抜けてくる感覚があって、イライラしていても静まります。
緑の力ってすごいなあ。

愛猫

こちらも記事にしていますが、我が家の長女のスズです。

なかなかにおしゃべりな子なので、もううるさいよ!って思うこともあるんだけど、みてると、あーもう可愛い!!ってなっちゃう(笑)

家に帰って洗濯物を畳んでいると必ず膝の上に乗ってきてドーンと座りつつ甘えてくるのが可愛い。

猫の柔らかな体を撫でていると、イライラしていた気持ちが落ち着いてきて、ゆるみます。

料理

最初はイライラしながら料理を始めることも多いんですが、だんだんと集中してきていつの間にかイライラが鎮まっています。

マインドフルネスな時間なのかも。

献立考えるのがめんどくさい、もう作りたくないって日もあるけど、スイッチが入るとあるものからどんどん作っていくのが楽しくなってアドレラリンが出てくる感じも好き。

まあ、子どもたちの好き嫌いが激しすぎて、ごはん中はせっかく作ったのにって悲しくてイライラしちゃうんですが。

小説を読むこと

読書の時間はその世界観に浸れて、やっぱり楽しい。
子どもの頃から本を読むことが大好きで、これは一生続く趣味だなあと思っています。

産後はなかなか小説が読めなかったんだけど、去年から小説の面白さにまた目覚めたなあと思います。
上の記事でゆうさんにおすすめしていただいた香君も本当に面白かったなあ。

イライラする現実から逃げ出して、その世界観に浸ることで戻ってきた時にはイライラもどこかへ飛んでいっています。

小説の面白さってそこにありますよね。

最後に

こんな感じでしゃべりながら思いつくままに上げてみると、イライラしやすい私なりに平常心に戻るための習慣が色々あったなあと気づきました。

皆さまのイライラを鎮める習慣はありますか?
よかったらコメントで教えてください。

参考にさせてもらいたいです。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?