見出し画像

41 「ナイ」をやめると願いが叶う

お金がナイ
時間がナイ
環境がナイ
恋人がいナイ
仕事がない

隣の芝生はグリーンで周りをみたら
みんなは持っているのにみんなは幸せなのに

なんで私だけ。。。 ナイ。。。

昔は、私もそんな「ナイ星人」

小さい頃から踊ってる人はイイな
お金持ちの人はイイな
サポートしてもらえる人はイイな
スペインに住めるイギリス人の友達 イイな。。。
私はビザを取らなきゃいけない
私はスペインで仕事もできない
だからみんなスペインに移住したのに
私は今、いけナイ

ナイを考えすぎてハッとした

何してもハッピーじゃナイ
自分 横じゃなくて縦でしょ!
どうして周りと比べるのか?
そんなことを考えてる時間がもったいない!

出来ナイなら出来るようになれば良い
足りナイなら足してあげれば良い
人にはそれぞれタイミングがある

自分は自分、人は人

今あることに感謝して今あるものを愛して何ができるか?

「ナイ」をやめると願いが叶う

名もしれない日本人アーティスト
シングルマザーはお金がナイ
シングルマザーは時間もナイ
スペインで1人で生きていく自信もナイ
不安で離婚ができナイ

とにかく「ナイ星人」

そんな時、教えて! ドン・キホーテのセルバンテス!

「どんな困難な状況にあっても解決策は必ずある。救いのない運命というものはない。災難に合わせて、どこか一方の扉を開けて、救いの道を残してい」

足りナイなら足せばいい
HowとWhatで足りナイを足す

どうやったらできるか?
今、何ができるか?

フラメンコダンサー(元夫)と離婚 スペイン人の元夫なしに
フラメンコの仕事が入るのだろうか?

言葉の壁、文化の壁、経済面
お金がナイと子供に食べさせられない

だったら、稼ぐ方法を見つける

今あるものは?
今できるものは?
そしてどうやって?

1つかけたら、1つ足す
フラメンコダンスのパートナーはもう、いナイけど私ができることは何か?

できナイと思っていたのは私だけ
仕事がナイと思っていたのは私だけ
自立できナイと思っていたのは私だけ
独立できナイと思っていたのは私だけ

できることに集中して 置かれた環境で出来ることを足してあげると
願いは何でも叶う

この記事が参加している募集

人生を変えた一冊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?