見出し画像

脂肪を燃やす最強術!!!

「運動しなきゃ、痩せないっていうのはわかってるんだけど…」
「脂肪を燃やすには、ランニングとかしないとダメだよね。」

私もそう思ってました。
でも、そんなことはありません。
食事の仕方や食事の内容を変えれば
体脂肪だって燃やせるようになります!!

19歳のときにカポエィラに出会って、早11年。
多いと週5、6日カポエィラをする日々。
こんなに運動しても、体脂肪は減りませんでした。

むしろ、激しくエネルギーを消費して、食欲は増加!
400gのステーキにライス、サラダとスープセットをペロリと完食。
その後のデザートにシュークリームを食べられるくらいの大食いに。

そんな食生活で痩せるわけもなく。
「万年ダイエット宣言」をする大食い女として、日々を過ごしました。

私が『必ず体脂肪が燃える最強術』を知ったのは、2019年12月30日。

医学的根拠もあり、誰でも実践できて、みるみる効果が現れる最強の術。

この最強術を3ヶ月続けた結果、体脂肪が28%→24%に。
運動をしても落ちなかった体脂肪が、運動なしで−4%。
本当、衝撃。

さらに、今まで行ってきたダイエット法の間違いも知ることができた。

最強術の正体『ファスティング』

“物を口にしない時間をつくる”
これだけです!!
水、ブラックコーヒー、ストレートティー、お茶はOK。

体脂肪が燃えはじめるのは、最後の食事から10時間以上経ってから。
10時間って聞くと、「長いし、無理!」と思う人が8割じゃないでしょうか?

仮に20時に夕飯を食べるとして、0時には寝るとする。ここで4時間。
7時に起きる。ここで7時間。
4+7=11時間。

「あれ?思ったよりできそう」って思いませんか?
あくまで例なので、生活リズムに合わせてやってOKです。

『なぜ、ファスティングをすると体脂肪が減るのか』

それは体の機能によるものです。

✔︎食べ物が入ってくる状態では、食べ物を燃やしてエネルギーをつくります
✔︎食べ物が入ってこない状態では、体脂肪を燃やしてエネルギーをつくります。

つまり、体脂肪が燃えるのは外からエネルギー源が入ってこないとき。

食事量を減らすだけではダメなんです。
むしろ食事量だけを減らすと、代謝が落ちます。

焚き火を思い浮かべてください。
燃やす薪の量が多ければ、火は大きくなり良く燃えます。
少なければ、火は小さくなり燃えにくくなります。

カロリー制限や食事制限はリバウンドするダイエットといっていいいでしょう。


減らすべくは食事回数。

ファスティング中に辛くなったらこう思ってください。

「いま、まさに!!私の脂肪は燃えている🔥🔥」と。

暗示かよ!って言われればそうなんですが…
実際、見た目や数値に現れはじめると嬉しくなって鏡の前でニヤけますよ^^

10時間以上なので、食べない時間が長ければ
その分、体脂肪を燃やし続けてくれます。

私は毎日14〜16時間ファスティングを行っています◎
慣れてくると空腹感にも襲われなくなってきます。

慣れないうちは10時間をベースとして、
少しずつ時間を伸ばすようにしていってください。

「食べちゃダメだ、食べちゃダメだ、食べちゃダメだ…」と思ってやると
ストレスになって帰って悪影響になります。

毎日食べていたおやつを1日おきにするとか、
毎日の晩酌を1日おきにするとか。
変えられるところからファスティングを始めてみましょう!

空腹を味方につけたら、こっちのもんですww

友達から「どうやってそんなに痩せたのー!?」と聞かれた時に
心の中でガッツポーズを取れる自分を想像して頑張りましょう💪‼️



Twitter:asakasa_diet
Instagram:asks_bodymake

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?