あさみん

雅楽のことをもっとたくさんの人に知ってもらえるそんなブログにしたいと思い書いてます。 …

あさみん

雅楽のことをもっとたくさんの人に知ってもらえるそんなブログにしたいと思い書いてます。 拙い文章でまとまりのない記事になることも多々あるかと思いますが暖かく見守っていただけると幸いです😊 趣味:雅楽、よさこい祭り、カラオケ、アニメ鑑賞、音楽鑑賞(ハロプロ等)

最近の記事

本番までのカウントダウンの間に出来ること

いつも練習お疲れ様です🍵 氷室神社、夏越祭奉納演奏会まで残り約2週間程となってしまいました。 時間があるようでない感じの週間ですね💦 本番までに出来ることは、とりあえず音を出すこと、唱歌を練習すること、暗譜することです。 出来るだけやってますが、音出すことと、暗譜は、中々に難しいですよね。 私は一応「平調 音取」と「越天楽」は暗譜出来てるつもりですが、自分が出る「皇じょう急」と「抜頭」は暗譜出来てないので、譜面は持って行きますw 今回、主管(パートリーダー)という大役を下さっ

    • 合奏の大切さのお話。

      いつも練習お疲れ様です。 本日、氷室神社、奉納演奏会の合奏練習に初めて参加させて頂きました。 音取……永遠のテーマでございます。 合奏で練習すると、普段1人で練習しているので、全く雰囲気も違いますし、周りの方々から刺激を沢山頂きました🌷 高知から参加するのは私だけ。 四国から参加するのは私含め3名ほど。 お互い頑張らせて頂きたい所でございます。 北海道から来られる方もおられるんだとか💦 高知より遠いやんけ?w 夜行バスか23時代のやつしか無かったので、仕方なく、バスターミナル

      • 雅楽を初めて早半年

        いつも練習お疲れ様です🍵 雅楽を習い始めて早半年が経ちました。 お稽古の成果等、お伝え出来ればと思い、ブログにしました。 半年で、「越天楽」「五常楽急」「陪臚」「平調 音取」「皇じょう急」(発展途上)「抜頭」(未完成) を一通り、出来るようになりました。 技術的にはもちろん、まだまだですが、半年で6 曲覚えることが出来、とても充実してます。 さて、半年経つと、演奏会などに出たくなりませんか? 今回、ご縁があり、氷室神社の夏越祭(高知で言う輪抜け様)の奉納演奏会に出させていただ

        • 何故、山口先生にお稽古を付けて貰おうと思ったのか

          いつも練習お疲れ様です🍵 本日は雅楽のお教室やカルチャースクールは沢山ある中、山口創一郎先生の元でお稽古をして頂こうと思ったのかのお話です🌸 元々、私は雅楽の世界にツテ等なく、どこでお稽古出来るんだろうか? どんな先生に習ったら上達するのか? 全く右も左も分からない状態でした。 そんな中、「雅楽 お稽古」で検索すると、山口先生が主宰されている陽雅会さんのサイトがヒット。 そこから合同練習に申し込みをし、初お稽古をして頂きました♪ 合同練習の雰囲気でお稽古して頂くか決めようとも

        本番までのカウントダウンの間に出来ること

          そもそも何故noteを始めたのか

          皆様ご無沙汰しております🙇‍♀️ いつも練習お疲れ様です🍵 私が雅楽成長ブログをどうして始めたかと言うと、 雅楽のことをもっと知って欲しいって思ったのと、 雅楽ってそんなに敷居高くないよってことを伝える為にブログを始めました。 私はまだまだ雅楽の世界で言えば初心者で、皆様の足元にも及びませんが、こんな私でも飛び込んで行ける世界っていうのを知って欲しかったからです。 そのためには、インスタ+ブログって思ったので色々検索したらnoteが出てきました。 雅楽って「敷居高くて、難しそ

          そもそも何故noteを始めたのか

          雅楽はどうやって演奏するの?譜面?唱歌???

          いつも練習お疲れ様です♪ 私も週1ペースで音出し&練習に励んでおります♪ 今回は初めて雅楽に触れて行く中で基礎中の基礎のお話を………。 まず雅楽をするには楽器が必要になります。 自分がどの楽器に興味があるか………。 音を聞いたり、譜面を見たり。実際音出してみたり………。 私は初めっから「龍笛!!」と決めてたので、すんなり決まりましたwww 楽器もお稽古場で貸出して下さるところが多いです。 私は貸出して頂いているのをそのまま購入しました。 どこで買えるのかは山口先生のYouTu

          雅楽はどうやって演奏するの?譜面?唱歌???

          🔰雅楽初心者・ブログも初心者🔰

          初めまして!! おはようございます。こんにちは。こんばんは。 雅楽初心者向けブログを初心者なりにのんびり更新出来たらと思ってます。 皆様の暖かい目で見守っていただけると幸いです。 初回ということでまずは私の自己紹介からさせてください。 □名前:あさみん(女性) □年齢:非公開 □出身地:高知県 □趣味:よさこい、雅楽(龍笛)、カラオケ、アニメ鑑賞等 このブログでは雅楽のことを主として発信しますが、よさこい祭りの時期になるともしかすればよさこい祭り関連のことも発信する可能性あり

          🔰雅楽初心者・ブログも初心者🔰