マガジンのカバー画像

北欧ノルウェー #MeToo ニュース

26
ノルウェーで起きているセクハラ・性暴力、#MeTooに関する日々のニュース、現地での取り組みをお知らせします。 買い切り型の有料マガジン。購入後に追加されたノートがあった場合、追… もっと読む
¥700
運営しているクリエイター

2018年3月の記事一覧

「脅迫されるから」移民女性が社会議論に参加しない ノルウェー女性の日

「脅迫されるから」移民女性が社会議論に参加しない ノルウェー女性の日

【内容】

●各地で、ある女性の顔写真が溢れた理由

●ヘイトスピーチを受ける移民女性

●女性が社会議論に参加しにくくするために

●「女性の日」の行進は、左派のためのものか

●今年のスローガンは、「MeToo、沈黙から女性の闘いへ」

●「彼女の代わりに、私たちが行進に参加しよう」

・・・・・

スマヤさんって、だれ?3月8日、女性の日。ノルウェー各地で開催された行進では、とある女性の顔を

もっとみる
ノルウェー政府がセクハラ対策を率先、#MeTooをした20歳の政治家にインタビュー

ノルウェー政府がセクハラ対策を率先、#MeTooをした20歳の政治家にインタビュー

【目次】

●ノルウェーのMeToo

●子ども・平等大臣の考え

●ノルウェー独自の課題とは

●国家平等会議で話されたこと

●「MeTooは、もう勘弁」という男性代表の声

●ノルウェーのMeToo代表・キリスト教民主党の青年部に所属していた20歳の政治家、ユリア・サンストさんにインタビュー「告発してから、気が楽になった」

・・・・・

ノルウェー子ども・平等省が主催する「国家平等会議」開

もっとみる