【自己紹介】はじめまして

画像1

こんにちは、初めまして
おおすみわこ  と言います。
麻彩を主宰しています。

心と体が健康で
人々が輝いて生きることを大切にかんがえています。
大人も子どもも、才能を育んで、
今が輝くことで未来も輝けるようにと願っているんです。

麻彩では今ここに生きることを大切にし、
未来に繋げていくために
大人と子どもの才能を育む様々なサポート事業を行っています。

きっかけは子育てからでした。
長女が幼稚園に入り、
初めての参観日に参加した時に教室に入ると、
強烈な絵が目に飛び込んできました
「だれの絵だろう?」と思ったら
それは長女自身が描いた絵でした。

その時
「私、子どもの気持ちがわかってない!」
とすごくショックを受けたんです。
そのことがあって
少しでも子どもの心に寄り添いたくて
絵画診断や心理学を学びました。

資格を取得し
10年間民間のカウンセラー、
約3年間スクールカウンセラーとして
様々な悩みに寄り添ってきました。


乳幼児期から中学生・高校生までの
子どもたちとの関わりや、
子育て中の保護者とのかかわり
大人になってからの葛藤や悩みなど
様々な悩みやに寄り添ってきた経験から
寄り添い、受け止め、サポートすることの大切さを
実感しています


人々の関わりをサポートする時
悩みに寄り添いサポートするためには
自分自身が内省し
自己を知ることがとても大切だと実感しました


ひとは自分自身を知ることで
他者を受け止めることができ
今ここでの過ごし方がかわっていきます
そのため
自己覚知や内省を通じて自己肯定感を高め、
自己効力感をアップさせるための
ワークショップや講座も開催しています。


自己を知ることで他者を受け入れることができ、
日常の過ごし方もより豊かになるでしょう。
ワクワクしながら明日の自分を思い描くために、
今後も情報を発信しサポートしてていきます。




<経歴>
中学校の教師として働いた後、
結婚し子育てに入りました。
子育ての難しさに出会い、
子どもの心に興味を持ち
心理学を学び、カウンセラーや
おもちゃアドバイザーとして
子どもと関わる仕事をしてきました。

カウンセラーとして
子どもや大人の声を聞くうちに
自分自身を知ることや
予防的支援の必要性を感じて
自己表現や、子育て支援に関わってきました。


現在はカウンセラーやセラピストとしてだけでなく
グループセッション、ワーク、講座、研修を行っています

「おもちゃ・あそび・関わり」をテーマにした
子どもとの関わり方、
大人の自己認識、自己肯定感をサポートする講座
をはじめ
子育て、保育環境においても
講座・研修・ワークショップを行っています

=======


・ おもちゃアドバイザー・コーディネーター
・カウンセラー
・アートセラピスト
・ 元公立中学校教師・元私立高等学校非常勤講師
・ 積み木遊びワークショップ講師 (親子・保育園他)
・ アナログゲーム研修・講座主催(保育園・支援・療育他)
・ 表現アート(プレイ&アート)講師 

* その他 
おもちゃ・環境・遊び・子どもとメディア・
子育て支援の環境・育む環境、
親と子のコミュニケーション支援など各種講師としても活動中



<講演実績>

◾️〜2023年 職員研修
(こども園・保育園・幼稚園・児童発達支援事業所など)
「子どもとの関わり方」「保育環境構成理論と実践」
「子どもの発達と遊び」「遊びと関わり方」「積み木遊び」
「表現アート造形の取り組み方」「楽しい表現アート」
「おもちゃを通した関わり方」
「子どもにあったおもちゃの選び方」など

◾️「乳児保育」「子育て支援」講義 非常勤講師:大学授業
◾️「子どもとの関わり方」一般向け:NPO主催
◾️「子育て支援講演会」支援者対象:社団法人沖縄こどもみらい創造支援機構(2021年)
◾️ 「令和元年度群馬県地域子育て支援拠点事業所職員等研修(中堅職員向け)」「実践事例から学ぶ}主催:群馬県社会福祉協議会(2020年)




▼メディア掲載

・2020年夏号 「FQ JAPAN」Volume55  ”心と体の発達を促巣子どもに与えたい「五感」に働きかけるおもちゃ” 記事掲載
2018年6月 「子育て支援の環境づくり」執筆協力
・2017年11月 『げ・ん・き』(第164号)「子育て支援の環境づくり」・実践に学ぶ「子育てひろば」の環境づくり 執筆  
・2017年3月  「拡がる地域子育て支援」第2巻、第1章の4 子育て支援の環境(ぎょうせい) 執筆 
・2014年8月 「地域子育て支援拠点事業」ー地域子育て支援拠点事業4つの基本ー事例発表  一般財団法人こども未来財団・NPO法人子育て広場全国連絡協議会主催
http://kosodatehiroba.com/pdf/14box/tokyo_houkoku.pdf
・2014年12月号  朝日新聞出版「AERA with Baby」 ”ベビーのための定番おもちゃ” おもちゃコーディネート
・2012年4月増刊号 小学館「プレedu」345歳の子育て  ”幼児期の遊びで子どもの遊びで子どもの学力はぐんと差が付きます”おすすめおもちゃの選択・紹介
・2011年11&12月号 小学館「edu」  ””幼児期の遊びで子どもの遊びで子どもの学力はぐんと差が付きます”おすすめおもちゃの選択・紹介
・2010年5月  「子育て支援と心理臨床1」福村出版  子育て支援広場紹介 執筆


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?