見出し画像

【東大寺】東大寺は、「夕方18時」が良い【奈良観光】

JR奈良駅からバスで10分、奈良公園に位置する東大寺。
昼間は外国人観光客で大賑わい。

しかし18時になれば、東大寺も閉館の時間。
東大寺観光が「マジで良い」のは、これからです。

向かう先は、東大寺大仏殿前の鏡池
中門と大仏殿が映り込む様子は東大寺の景観のハイライトとなっています。

鏡池(かがみいけ)という名称は、池のにある小島が取っ手のある手鏡のような形をしているからとのこと。

大仏殿を鏡のように映しているから鏡池かと思いましたが、違うんですね。

では、18時ごろの鏡池がこちら。

観光客が居なくなった東大寺
静かに夕焼けと大仏殿を映す鏡池

なんとも良い時間ですね

夕焼けの鏡池、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。

そんな奈良には、星野リゾートの最高級ブランド「星のや」が2026年に開業予定。

⽇本初のラグジュアリーな監獄ホテル

国の重要⽂化財を活⽤した、日本初の監獄ホテルです。
明治政府が監獄の国際標準化を⽬指して計画し、明治41年に完成した五⼤監獄の⼀つが「旧奈良監獄」。

象徴的な⾚れんが造の建物は、歴史的価値が⾼く、意匠的にも優れた近代建築です。
世界に誇る歴史・⽂化的背景持った明治時代の名建築で、ラグジュアリーな滞在を提供します。

こちらもぜひチェックしてみてください。

この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

50,907件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?