見出し画像

発音やリスニングは自分がやってて楽しい教材を選ぼう!

当スクールでは、発音矯正でも英語コーチングでも、ある一つのリスニング教材をじっくり時間をかけて音読やシャドーイング、発音練習に取り組んで頂きます。

特に最初は数百回読むことになります。
そんな風に繰り返し声に出してよむ教材だからこそ、「好きな教材」でやるのがいいのは言うまでもありません。

発音矯正コースのある受講生さんは、使用する教材がすごく気に入って下さって、いつも練習がとても楽しいと仰ってくださいます。
そして実際に発音もこれまでにしっかり変化させてきました。

そんな彼女に次に使っていただく教材はTEDなのですが、当方でいくつかピックアップして送った教材を見て、こう言ってくださりました。

「TEDのスピーチ、どれも楽しくて、これで勉強できるのは嬉しいです!」

教材だって、嫌々やるよりは、楽しいと思いながら、積極的に繰り返し練習する方が上達するに決まってます。

なので、実は、ご紹介したものでなくても、好きなTEDでいいですよ~と言ってあったのですが、結局お送りしたものから練習する教材を選んでいただきました。

もちろん、TOEIC等の資格試験系で英語を勉強している皆さんはその資格試験のリスニング教材を使うのが一番だと思います。
また、ビジネス英語を学びたい方も、まずはビジネス英語の教材に取り組むのが近道だと思います。

しかし、それ以外の目的の方や、ビジネス英語を既に学習した方などは、リスニングや発音の学習には「好きな素材」を使うのがいいと思います。

結局英語学習は繰り返しが大事です。
だとしたら、自分が「繰り返し聞きたくなる」教材を選ぶことが、一番の近道になるはずです。

参考になれば幸いです!

英語コーチ『朝井ともか』自己紹介

朝井ともかnote サイトマップ

英語コーチ朝井ともか提供サービス一覧

この記事が参加している募集

英語がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?