見出し画像

noteにわくわくが止まらない。わたしのひとり言聞いてもらっていいですか?

こんにちは。
あさです。

わくわくが止まりません🤣

いや…どんな出だしや…💧

すみません。
ひとり突っ込みしたところで
仕切り直します。

一週間ほど前に
そうだ!noteをしよう!

と見切り発車で始めました。

なので…
記事のストックがないのです

5年日記をしていたので
日々のことを綴るのは
なんとなく習慣になっています

が…

noteでは日記的な日々の徒然のほかに
綴っていきたい思いが溢れてくるのです

日常を過ごしながらも
頭の中が文章で溢れかえるのです

あの時の感覚!
この時の気持ちの揺れ!

なにを感じ考え
どう変わったのか

次から次へと
浮かんでは消え
浮かんでは消え

用事をしていると
書き留める事ができなくて

あれ…
なにが浮かんだんだっけ…?

となっています…

最近ホント色々忘れるようになりました…

でも明らかに
日常に色彩が戻ってきています

短歌や俳句をされる方から
ささいな日常の感情を拾うことで
日々が色づくというお話を聞きました

すすめられたのですが
始めるには至りませんでした

いまnoteをやっていて
その時の言葉を
思い出しています

きっとハタから見た
わたしの日常は変わっていません

でも彩りを取り戻した私の脳内は
わくわくが止まらないのです

このわくわくが途絶えないように
直感を頼りにその道を探っていこう

ゆっくりでいい
無理しなくていい
心地よいペースで
進んでいこう

スマホやパソコン
ずっとしてると目がね…
しょぼしょぼするお年頃です…

書きたいことや
書き方が変化することも
のんびりまるっと楽しんでいこう

実は今日も
体調は思わしくないです

父に会いにいく日だけれど
もう少し様子をみてから決めます

自分に優しくできるようになってきた
今日のわたしのひとり言でした

ページを開いてくださって
ありがとうございます


      ぺこり。

見に来てくださりありがとうございます。サポートいただけることで、綴ったことばが届いている♪という喜びになり、noteを続けていける励みになります。