見出し画像

車庫の整理

ごきげんよう、皆様いかがお過ごしですか。
今日は車庫の整理をしました。

荒れ果てた車庫

現在私が車を停めている所は、かつて兄弟が使用していた車庫です。家を出て行ったので、代わりに私が駐車するようになったのですが、駐車スペースの後ろが大変汚いです。不要品が溢れかえり、ゴミが溜まり、見た目がとっても悪いです。

車庫の「整理」

ということで車庫を綺麗にすべく、まずは整理から始めることにしました。整理とは「その場に不要な物を取り除く」という意味です。この車庫には私や兄弟以外の物(主に父)の物が沢山あり、それは手をつけられないので、明らかに不要な、ほぼゴミな物をサヨナラしました。

捨てたもの

今日は写真はありません。

未使用の紙コップ、トレー、割り箸
埃にまみれた未使用の紙食器。なんでこんな所にあるのだろう。他にとある大学の学祭のパンフレットも入っていたので、恐らく兄弟が文化祭で露天をした時の食器の余りだと思われる。せっかく未使用だけれど土埃にまみれているのでサヨナラ。

ガットの切れたラケット
ガットが切れたというより朽ちてボロボロになったラケット、恐らく20年以上前のもの。子供の頃遊んだ覚えがあるが今は全く使わない。朽ちているのでサヨナラ。

コンビニ弁当のゴミ
なぜ食品ゴミを家のゴミ箱に入れずにここに放置するのか私には理解できない。随分前の物のようで、虫はいなかったが残念な気持ちになった。

朽ちた段ボール
上記の物たちが入っていた段ボール。普段段ボールは資源に回すけれど、劣化がひどいのでゴミとしてサヨナラ。以前、段ボールは「あれ」の住処になると聞いたことがあるので、段ボールはすみやかに処分したいところ。

あっという間に大きなゴミ袋がパンパンになってしまいました。想像以上のゴミにびっくり。まだまだ汚い状況です。明日は仕事が休みなので、さらに気合を入れて綺麗にしたいです。

おしまい。

この記事が参加している募集

#やってみた

37,014件

よろしければサポートお願いします。サポートいただいた文は「本から学ぶ」用の書籍購入に充てさせていただきます。