見出し画像

書くこと思いつかないからどうでもいい日記書く④

ごきげんよう、皆様いかがお過ごしですか。

毎日投稿を心がけていますが、なんだか書きたいことが定まりません。ので、どうでもいい日記をだらだらとまた書こうと思います。

前回はこちら。

こんな記事を4回も書くとは、もはや「どうでもいい日記」シリーズが始まりそう。

最近は暑い空間と寒い空間を行き来することが多くて体調を崩しそうだ。
朝は既に暑く、出勤すると冷房の効いた店内や冷蔵庫・冷凍庫に入るので体が冷え、昼に退勤するので外は炎天下の灼熱地獄。車でガンガンに冷房を使うものの、家ではクーラーを渋りまた灼熱地獄・・・。

地球温暖化のせいだかなんだか知らないが、ここ数年は本当に暑すぎる。前の休みに庭のブルーベリーの木の周りの草を除くために庭で作業したが、30分も経たないうちに頭が痛くなってきて辞めた。普段外で仕事している人達は本当にすごいと思う。

暑さに参っているのは人間だけではなく、猫も心なしかグッタリしている。熱中症にならないように(猫も熱中症になるのかな?)ちゅ~るの半分を大さじ1の水で溶かして「ちゅ~る水」を作って与えている。ごくごく飲んでくれるのでありがたい。

私はというと、最近家の中でも水筒を使うようになった。ちょっと前までは取っ手つきグラスに氷と飲み物を入れて飲んでいたが、グラスの結露がすごくて机がべちゃべちゃになる、そのまま置いておくと猫が故意に倒すのが難点だった。水筒に入れると保温効果が凄いのか一日中氷が溶けないし、蓋をしっかり閉められるので枕元に置いていても落とされてこぼす心配がない。結露もつかないのでめちゃハッピーだ。洗うのが面倒というのはあるけれど、この夏は水筒を活用していこうと思う。

なにかテーマをきめて書くよりも、今思ったことを適当に書く方がスラスラと筆が進むのなんでだろう。

まぁいいや。おしまい。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,302件

#猫のいるしあわせ

21,826件

よろしければサポートお願いします。サポートいただいた文は「本から学ぶ」用の書籍購入に充てさせていただきます。