マガジンのカバー画像

思考の整理

270
運営しているクリエイター

#note

文章が書けないときとは

「しあわせな時って文章が書けないのよね」 その通りだと思った。だから最近は投稿の頻度がめっきり減っている。 書こうとは思うのだ。毎日、頭の中ではNoteの書き出しを思い描いている。そして満足する。頭の中の文字がNoteになることはない。 特別にしあわせってことでもない。大きく不幸ではないだけだ。小さな不幸を受け流すことができるようになったともいえよう。 そういう考え方もある 世の中にはいろんな人がいる 他者を理解しようと心がければ自分の気持は落ち着いていられるのだ

考えていたことと違う

毎日毎日、Noteを書こうと思ってはいるのだが、現実には数週間に一度、こうして書くだけだ。 書くことは散歩中に考えることが多い。ふと浮かぶのだ。そうして、頭の中で文章を構成していく。縦書きで文字が綴られていく。 頭の中ですっかり文章化されてしまうものだから、それで満足してしまう。毎日、そんなことを繰り返している。 今日もホントはこんなことを書くつもりはなかった。仕事のことだとか、最近、和菓子にはまっていることだとかを書こうと思っていた。 でも、実際、キーボードに指をお

68点

Noteのことは日々、気にとめていて、毎朝、「なにか書かなきゃな」と思っている。 頭の中で文章を組み立てて、それなりの文章になりそうなら、キーボードに指をおく。 そうして、つらつらと書いていくのだけど、「別にこんなことが書きたいわけじゃないんだよな」と思うと、Deleteキーを押し続けて書いた文章を消す。 書かなきゃいけないわけじゃないんだけど、アウトプットする作業がなにもないと、ちょっとダメな気がしているだけ。 絵を書くことでもいいし、DIYとかでもいいんだけど、や

1年間のNote

しばらく記事を書いてなかったつもりでいた。が、3週間、間が空いただけだったらしい。なんだ、たった3週間か。 この間に僕のNoteが1周年を迎えた。おめでとう、自分。ありがとう、自分。 誰も言ってくれないだろうから、自分で自分を褒め称えた。 以前にやっていたはてなブログでは、たしか1年間毎日記事の更新をするという偉業を達成した。かなり無理をして。 でも、それは僕の自信となった。やらずにあーだ、こーだ言わずにとりあえずやってみる。それが僕のモットー。 Noteに移行して

支障

ステイホームな4連休だった。 4連休の前に届いたものがあった。ワイヤレスイヤホン。人生初のそれ。 今まで避けてきたのには理由があった。どうしても親戚の子がしていた補聴器を思い出してしまうからだ。 その子は小さいときから耳が悪かった。だからずっと補聴器をしていた。これを思い出すからといってどうということもないのだけれど。 だけども、そのことをこうやって書き、ワイヤレスイヤホンを見ては思い出すということはなにかしらの思いがあるのだろう。それは差別か偏見か。 届いたワイヤ

理由(いいわけ)

移動制限は解除になっちゃったし 梅雨だというのに外はこんなにも晴れているから うちにこもって映画を見ていることに罪悪感を感じちゃうんだなぁ せめて雨でも降っていれば 出かけない理由になるのになぁ だから、せめてこうして書くことで クリエイティブな生活を送っているってことにしておこう

おきのどくですが ぼうけんのしょは きえてしまいました

先日、はてなブログプロが解約になった。これにより独自ドメインも消滅。約5年でしたか。お世話になりました。 未だにアフィリエイトでジュース代くらいは入金されているドメインだが、それもそのうち停止になるだろう。 ブログのアクセス数、収益が激減したのはグーグルのアルゴリズムの変更のせい。ピーク時の10分の1以下になった。 努力は報われない。 その世界を制しているものが、いとも簡単にルールを変え、その結果、すべてがぱあになる。 やってらんないと思った。 それは一種のゲーム

コンテイジョン

コンテイジョンという映画をみた。まさに今の2020年を描いた世界。この物語を元にして誰かが今の世の中を作り出したんじゃないかってくらいに。 コンテイジョンは新型ウィルスによって世界中がパニックになる映画です。 2日目から描かれる物語。あれ?1日目は?見逃した? これが驚愕のラスト。っていうか、やっぱり原因はそうなんだね、というラスト。 憎きあの国。 自分勝手で、その上、迷惑、世界中が迷惑。 今の日本ってのはなにが起きても暴動にはらなないよね。いい意味でも悪い意味で

静かに待つばかり

新型コロナも日常になってきたな。慣れってのはこわいもんだ。 以前のように頻繁にニュースをチェックすることもなくなった。世界も日本も確実に感染者数は増えていいるようだけど、それを気にしたって、どうすることもできないのだし。 不謹慎な言い方をすれば、飽きた。 自分にできることは、人に会わないってことだけ。みんながそうしているのだから、僕もそうするしかない。 週末の予定は空白だけど、家での楽しみ方を覚えたから、どうということはない。 早く会えることを静かに待つばかり。

いいわけにして

不要不急の外出をしないというのをいいわけにして週末はどこにも出かけないでいる。 土曜日の午前中だけ近所をまわる。図書館に行き本を借りる。スーパーに行き食材を買う。ダイソーに行きたかったが車で10分くらい離れているところなので面倒になってやめた。 まずは買ってきた食材で料理。料理って時間つぶしにちょうどいいんだよね。 休みの日の昼に食べるのはホットケーキ(決してパンケーキではない) メープルシロップやはちみつをかけて食べるのにも飽きてきたから、今回はいちごジャムにしてみ

なんていうんだっけ?

水浸しだったのね、廊下が。原因はなんだろうと思って真っ先に思い浮かんだのがトイレだったわけ。 なんでかって、前日にバリウム飲んだのよ。飲んだら出さないといけないじゃない?出すじゃない?あれって、なかなか流れないでしょう?詰まったんだと思ったのね。 「あー、トイレが逆流したか、最悪だな」なんて思って、トイレを覗いたんだけど、平常運転なわけよ。 「あれ?じゃあ、原因はなに?」と思って振り返ってみると、そこには洗濯機があるわけよ。原因はこれしかないわけだけど、仕事に行かなきゃ

下書き記事を書かないことのメリット

僕は最近、下書き記事を書かないようにしている。以前は「いいネタが思い浮かんだから忘れないように書いておこう」なんて思ってメモ書き代わりに下書き記事を作成していたんだけど、下書きはしょせん下書き。それ以上のものにはならないことに気がついた。 続きが書けない。 下書きを書いたときの気持ちの続きを忘れてしまっているのだ。そりゃそうさ、忘れないように書いた下書きなのだから、それ以外のことは忘れてしまっているのさ。 その前後になにを思っていたのか、もしくは思っていなかったのか。分

責任も対策もとらない人

来週末に参加予定だったイベントは中止になった。チケットは払い戻されるらしい。僕にとってははじめての経験。まあ、あきらめもついたわけなんだけど。 今回のコロナ騒動で今までになく強く「あぁ、日本って後進国なんだなぁ」と感じた。今まではそんなに悲観的に感じたことはなかったんだけどな。 水際対策は失敗に終わったし、マスクさえも買えやしない。台湾の対応なんてすごいよなぁ。あっという間にマスクマップシステムを作っちゃったんだから。 薬局にあるマスクの在庫を把握できるシステム。大人用

心機一転、僕のnote

20200220。心機一転。 はてなブログからnoteに引っ越してきた。書くという作業に変わりはないのだが、なんだか気分が一新される。 環境がかわるってのはいいもんだなぁ。少し早い春が訪れた感じ。 春の引っ越し。なにもない部屋になにを配置するか。もしくはしないか。 はてなブログからnoteに引っ越すにあたり考えていた。あちらで書いた文章をどうしようかと。簡単に引っ越せるものなら、全てを持ってきたい。でも、そう簡単にはいかなそう。 全てあちらに置いていこう そう決め