支障

ステイホームな4連休だった。

4連休の前に届いたものがあった。ワイヤレスイヤホン。人生初のそれ。

今まで避けてきたのには理由があった。どうしても親戚の子がしていた補聴器を思い出してしまうからだ。

その子は小さいときから耳が悪かった。だからずっと補聴器をしていた。これを思い出すからといってどうということもないのだけれど。

だけども、そのことをこうやって書き、ワイヤレスイヤホンを見ては思い出すということはなにかしらの思いがあるのだろう。それは差別か偏見か。

届いたワイヤレスイヤホンは左右のペアリングができなかった。手順通りになんど試してもできなかった。しかたがないのでサイトから問い合わせをした。

4連休の間に返事はなかった。

だから、有線のイヤホンでずっとNetflix鑑賞をしていた。

有線イヤホンの左側のカバーが外れて、くっつかなくなったからテープでとめた。

なんの支障もなかった。

補聴器をつけていた彼は今は結婚し、子供もいるらしい。彼もまた、耳に障害があることはなんの支障もなかったのだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?