見出し画像

自家製ソーセージ

おはようございます。

今日も振り返り料理から。

昨年、「自家製ソーセージ」を作りました。

一度、作ってみたかったんですよね。
「美味しさが別格だ〜!!!」と
よく感想が書かれているし。

早速、ソーセージ用の絞り袋と金具とケーシングのセットを購入。
レシピは、色々なものを探したけれど
東京のレストランのシェフが紹介していたレシピを使うことに。
「初めてでも失敗しない」というタイトルにも惹かれまして(^^;;

レシピは、ケーシング2.5m分だったのですが
今回購入したケーシングは4m。

単純に2倍にして作ろうと思ったのですが
2.5m×2=5m
1m分のソーセージ分のお肉って結構な量。

余ったタネは、もちろん冷凍もできるだろうし
皮なしソーセージや他の料理にすることもできるのだけど
4m分のソーセージだけでもかなりの量があるし
ちょっと、面倒だけど4m分で分量を計算し直し作業開始。

まず初めに、ケーシングを水に戻すことから始めました。
こんなかんじ。

画像1

画像20

水に戻している間にお肉の準備。
レシピは、牛のひき肉を混ぜて使っているので
とりあえず、その通りに用意しました。

だけど、行ったスーパーに牛ひき肉が売ってない!!!
仕方がないので、牛の細切れ肉を買い、
フードプロセッサーでミンチ状にすることに。

画像2

画像20

フードプロセッサーを買ってあってよかった!!
この後の玉ねぎのすりおろしも
フードプロセッサーでやりました!
楽チン!!!

そして、豚ひき肉、さっき作った牛のひき肉
玉ねぎのすりおろし、スパイス類を入れ、
よく混ぜ合わせます。
この時、手を使わずに混ぜるのが
ポイントとのことだったのでゴムベラ使用。

画像3

画像20

お肉が温まってしまうとうまくいかないそうで
ボウルの下に氷水を当てながら作業すると良いとのことです。
練らないように切るように混ぜるのもコツらしいです。

お肉を計量してからボウルごと少し冷蔵庫に入れてあったので
ガラス製のボウルが冷えていたし
卵白も冷凍のものを使ったので冷たかったし
氷水に当てながらの部分は今回は省きました。

コーンスターチ卵白氷水も加えてさらに混ぜ
とりあえず、冷蔵庫でお肉は待機。

画像4

画像20

そして、いよいよ腸詰めの作業。
おそらく、ここが一番の難関で手間がかかるとこ。

金具部分にこんな風にセット。
元々、切れていたのが、
私が切ってしまったのか途中で切れたので、
とりあえず、絞り出しの練習がてらお肉詰め開始。

画像5

画像20

初め、滑りが悪くて金具にはめにくかったので
ものすごく時間がかかってしまったけど
もう一度はめるときはお肉の油分で滑らかになっていて
ものすごく金具にはめやすくなっていました。

初回時は、薄く油を塗ったりするのも手かも。
お肉を入れたら、中に入っていた空気が出て
腸が風船状態(≧∀≦)

画像6

画像20

初めは、レシピ通りに、
「力がない人にはおすすめ」と紹介されていた
綿棒を使って押し出す方法でやっていましたが
ヒョロッとしかお肉が出ない!!!

手で絞った方がやりやすいことに気づきました。
ちょっと巻き始めの方、細いでしょ?

画像7

画像20

巻き始めの方のポコっとした部分わかりますか?
ここが穴が空いてしまった部分です。
ソーセージ、こんなに長くなりました!

画像8

画像20

けど、意外にもここからが難関でした。
長くしすぎて成形しづらい!!!
途中で切ればよかったー

そして、不覚にも作業工程を間違えた!!!
茹でる前に、乾燥させる作業があったのに
すっかり忘れて、お湯の中にいれてしまった!!!

もう、写真を撮る余裕もございませんでした(⌒-⌒; )
即お湯の中から取り出したけれど、
1本、箸が当たったのか完全に破れちゃった(T ^ T)

この工程間違いがこの後のソーセージ作りに
どんな影響が出てしまうのだろう?

まあ、表面についていた肉の汁が洗い流されて、
綺麗になったということにしておこう。

とりあえず、水分を拭き取って、今は乾燥の工程。
本当はお昼に間に合うように作っていたのだけど
思った以上に手間がかかってしまい
間に合わなかったわ(⌒-⌒; )

画像9

画像20

気を取り直して、ボイルをし、氷水で冷やす工程へ。
茹でるときは、70〜80℃くらいのお湯で
茹でないといけないようなので
珍しく温度計を出してボイルをしました。
お菓子作りで使用した以来だ。

画像10

画像20

茹で上がり!

大量のソーセージ!!!
ここ数日で食べる分だけ残して、
あとは冷凍しました。

画像11

画像20

この日はスタンダードに食しました(≧∀≦)
こんがりと焼き目をつけ
自家製粒マスタードを添えて。

画像12

感想はというと…
まあまあかな…

ちょっと自分でハードル上げすぎてたー
もっともっと美味しくできると思ってたからワクワクしすぎてた。
ちょっと「アレアレ?こんなかんじ?」というかんじ(⌒-⌒; )
なんかコレじゃない感…

初めて作るソーセージだったし、
ちょっと工程も間違えちゃったしなあ…
工程間違えなかったら、また違ったかしら?

あと、作る前に心配だったことが2点ありました。

1点目は、スパイス類が多めだったから
きつい味になってしまわないかというところ。
そこはまったく問題なし!

2点目は、卵白コーンスターチが入っているので
肉肉しさがなくなってしまうのでは?というところ。
うーん、これらを使わないレシピの方が
もっと好みのソーセージになる気がする。

プロ並みのを作るのはまだまだ無理だけど
もうちょっとうまくできる気がするな。
次回は、もっと手際よくできると思うしー。

こりゃ、リベンジだ!


【現在の私から一言…】
とはいえ、かなり大量のソーセージが出来上がり、
この後、冷蔵庫、冷凍庫にしばらくあり続けました。

このソーセージで、本当に様々なものを作りましたが
なかなかなくならず、消費するのに苦しむことになるなんて
この時の私は気づきませんでしたσ^_^;

この記事が参加している募集

スキしてみて

よろしければサポートをお願いいたします。 レシピの開発や調理器具などに使わせてただきます。