見出し画像

卵とトマトのカレースープ

こんにちは。

ああ、もうお昼か。
ちょっと気分転換に投稿。

さて、今朝、「卵とトマトのカレースープ」を作りました。
今朝は元々、卵スープを作るつもりでした。
卵スープというと、大体、
いつも中華風か和風になっていたので、
今回は洋風にしようと思い、
コンソメで味付けすることにしました。

材料はこんなかんじ。
初めはのみで作ろうと思っていたけれど、
洋風ならばと、ニンニク
シワシワのミニトマトも追加することに。

画像1

画像2

まずは、鍋でニンニクを炒めます。

画像3

画像2

ニンニクに少し焦げ目がついたら、
ミニトマトも投下。

画像5

画像2

お水を加え、コンソメを加えて煮ていきます。

画像7

画像2

コンソメ味でもいいけど、なーんか加えたいなあと
カレー粉などスパイス類を加えることにしました。
もうこの際、カレー味にしちゃおう!
ちょっと醤油も加えてみようかな。
(後々、これが大誤算に…)

画像9

画像2

溶き卵を回し入れ、ひと煮立ちさせます。

画像11

画像2

お椀に盛り、完成!

画像13

うーん、美味しい。

美味しいけど、和風のカレースープだ…
あっさりした醤油風味のカレースープ
しかも、見た目もまったくカレースープに見えないし。
(お椀に入れたのもあるけど(^◇^;))

今回は洋風の味を求めてたのよね…

うーん、わざわざカレー味にしなくても
コンソメ味で良かったかも。

あぁ、醤油をなんで入れちゃったんだろう。
隠し味に少しだけ入れたつもりが、
ここまで和になるとは…

味付けをコンソメで留めておけば醤油
入れることはなかっただろうな…

まあ、これはこれでいいんだけどさー。

また機会があったら作るとします。


なんだかんだやっていたら、
伊藤美誠ちゃんの試合が始まってしまった。
頑張って〜!!!

よろしければサポートをお願いいたします。 レシピの開発や調理器具などに使わせてただきます。