見出し画像

野菜ごろごろカレー

おはようございます。

今日も暑い!

さて、先日、
「野菜ごろごろカレー」を作りました。
久々のカレーだ。

材料はこんなかんじ。
玉ねぎがちょっと少ないかな?と思ったので、
長ネギをちょっと加えることにしました。

材料はこんな風にカット。
いつもニンジンは、
薄めのいちょう切りにするけれど、
今回は大き目に切りました。

豚こま切れ肉を振って、
しばしおいておきます。

フライパンでを熱し、
ニンニク生姜を炒めていきます。

ちょっと思いつきで、
唐辛子のみじん切りを追加。

ニンニクにいい色がついてきたら、
玉ねぎ投下!

玉ねぎがしんなりしてきたら、
豚こま切れ肉投下!

小麦粉カレー粉投下。

炒めます。

あ、しまった!
粉類を加える前に
ジャガイモニンジンと長ネギ
入れようと思ってたら
忘れちゃてたぞ(^◇^;)

とりあえず、混ぜ合わせます。

コンソメお水を投下。

煮ていきます。

ケチャップウスターソースなどを入れ
味付けしていきます。

煮込みます。

家にあるスパイスを適当に入れます。

グツグツ。

そろそろいいかな?

あとは器にご飯を盛り、カレーをかけて完成!

うーん、美味しい!
いつも、後でカイエンペッパーなどを加えて
辛さを出していたけれど、
この方法の方が美味しい気がする!

なんと表現して良いかわからないけど、
芯から辛い感じがする。

また、この方法で作ろっと。

あぁ、でも、最近、
キーマカレーを食べてないなぁ。
今度はキーマカレーを作ろうかな。

【レシピ覚書】
《野菜ごろごろカレー》
(2人分くらい)
● じゃがいも … 2個
● ニンジン … 1/2本くらい
● 玉ねぎ … 1/8玉くらい
● 長ネギ … 10cmくらい
● 豚小間切れ肉 … 90gくらい
● 酒(小間切れ肉下味用) … 少々
● 塩・胡椒 (小間切れ肉下味用)… 少々
● ニンニク … 2片
● 生姜 … 5gくらい
● 油 … 大さじ1/2くらい
● 小麦粉 … 大さじ2くらい
● カレー粉 … 大さじ1くらい
● 水 … 400cc
● 醤油 … 小さじ1くらい
● コンソメ … 小さじ2くらい
● ケチャップ … 大さじ1くらい
● ウスターソース … 大さじ1くらい
● 唐辛子 … 1本
(今回追加したスパイス)
● コリアンダ … 2振くらい
● ガラムマサラ … 2振くらい
● クミン … 2振くらい
● 黒胡椒 … 適宜
● ご飯 … 適宜


【未来への私への申し送り事項】
ジャガイモとニンジンは少し電子レンジで加熱しておいた方がいい。

ちなみに…
今まで作ってきたカレーの記事を
こちらでまとめています。
興味のある方は、
お暇な時にでも見てくださいませ。


よろしければサポートをお願いいたします。 レシピの開発や調理器具などに使わせてただきます。