見出し画像

コロコロハンバーグ丼(わさび醤油ソース添え)

こんにちは。

今日も暑い!
ただいまの室温26度。

さてさて、食材チャレンジも今日が最終日。

誰も得しない自己満足だけの
食材チャレンジを勝手に始めたのですが、
それも今日でやっとこ終わります。

普段、大体、食料や日用品は、
楽天Payで支払いをしているのですが、
買い物の履歴を見ると、
2月26日に2500円分くらい何かを買ったきり、
買い物をしていません。
レシートを見ないとわからないけど、
この時、手羽元生姜などを買った気はします。
(お店のポイントでコーヒーは買っちゃったけど、それは免除!!)

この期間中、いろいろ作ってきましたが、
チャレンジの中で生まれたレシピの中での
ベスト5は下記の通りです。
(期間中に何回か作ったピリ辛蕎麦系は
普段からかなり作ってもいるし、
殿堂入りとさせていただきます。)

1位    塩レモンクリームパスタ
2
位    干しエビとネギの炒飯
3
位    干しエビと紅生姜のかき揚げ
4位    とろろ昆布と梅干しのさっぱりうどん
5
位    チリコンカンライスのチーズパン粉焼き

家に材料がないから今あるもので何とかできないかと
作ってきたものばかりだけど、
普通にまた作りたいなあと思ったのが
この5つかなあ?

1位の塩レモンクリームパスタは、
スキムミルクで作っていたけれど、
今度作るときは、牛乳豆乳で作ってみたい。
きっと美味しさ倍増に違いない。

チャレンジ最後の今日のランチには、
この1位だった塩レモンクリームパスタを作って
締めくくろうとずっと思っていたけれど、
パスタの投稿が続いているので、
「コロコロハンバーグ丼(わさび醤油ソース添え)」
作ることに。

ハンバーグは前に作って冷凍してあったもの。
まだ1つ残っていたのです(≧∀≦)
ハンバーグは、まだ凍っているうちに
キューブ状にカット。

画像1

画像3

小麦粉をまぶします。

画像2

画像3

フライパンにを入れ、焼いていきます。

画像5

画像3

こんがりしてきました。

画像7

画像3

ご飯を盛ったお茶碗に焼いたハンバーグをのせておきます。
そして、空になったフライパンに
自家製麺つゆわさびバターを適当に加えて
ソースを作ります。

画像9

画像3

しばし煮詰めます。

画像13

画像3

ちょっと育てていたネギがあったので
飾りに使うことに。
いやあ、育てていてよかった(≧∀≦)

画像11

画像3


適当に切ったネギをのせ、
わさび醤油ソースを添えて完成!

画像12

うーん、美味しい!

普通に焼くハンバーグも美味しいけど、
キューブ状だと香ばしい部分が多いので
これもまた美味。

それにしても、このわさび醤油ソース、美味しすぎる〜!
自家製麺つゆ昆布鰹節の味や香りがいいかんじ。
ご飯とも合う〜。
多めに作っておいてよかった!!!
このソースだけでご飯が何倍も食べられそう(≧∀≦)
白ゴマ入れてもよかったかなあ?

ああ、ネギはホント育てておいてよかったなあ。
もう育て切ったかんじなので、
細いネギにしかならないし、
そろそろ捨てどきなのかな?と
様子見をしていたところでした。

これで、バターも終了。
バターと今まで散々言ってたけど、
ホントは、バターのようなマーガリンですが(^◇^;)
そして、今朝、味噌汁を作ったので
市販のお味噌も終了。

もういろいろとスッカラカンです。
ああ、明日の食料調達が楽しみ〜(≧∀≦)

そして、今夜はご褒美にビールを飲む予定。
飲むときは、ちょっとつまめるものがあれば満足なので、
今あるもので、もう事足りますー

ああ、今夜のビールも楽しみ〜(≧∀≦)

さ、ビールを飲む時間までいろいろ頑張るとしますか。

よろしければサポートをお願いいたします。 レシピの開発や調理器具などに使わせてただきます。