見出し画像

焦がしネギとわかめ中華風スープ

おはようございます。

もう20日か。

先ほど、コーヒーを淹れようと、
100均で買った折りたたみ式のドリッパーを出しました。

が、開いてみると…

画像10

え?
どうしてこうなる?
普通に折り畳んだんだけど…

直そうとしていじっていると
余計にひどくなっていきました(^◇^;)

こりゃ、コーヒーを淹れることできないわ。
この前は豪快にサーバーの上から倒れるし、
さすがに、新たにドリッパーを買おうと
思っておるところです。

さてさて、先日、
「焦がしネギとわかめ中華風スープ」を作りました。

まずは小口切りにしたの長ネギ
ごま油で炒めていきます。

画像1

画像2

ちょっとこんがりするまで。

画像3

画像2

お水を加え、鶏ガラスープの素わかめを投入。

画像5

画像2

ちょこっとお醤油を加え、で味を整えます。

画像7

画像2

器に盛り、白ゴマラー油をかけて完成!

画像9

うーん、美味しい!
今までお水を入れた後に長ネギを加えて作っていたけれど、
こっちの方が美味しいかも。
長ネギの焦げがいい仕事してる。

ちょっとこの炒める一手間で
美味しさアップする気がします。
(食べ比べないと、どのくらい違うのかわからないけど(^◇^;))

また作ろっと。


よろしければサポートをお願いいたします。 レシピの開発や調理器具などに使わせてただきます。