見出し画像

冷蔵庫のもので「野菜たっぷりソース焼きそば」

おはようございます。

今朝は、昨日よりだいぶ暖かい。
5度くらい違うかも。

さてさて、先日、中華麺があったので、
久しぶりに「ソース焼きそば」を作りました。

昨年、結構、焼きそばを作っていたのですが、
塩焼きそば系の割合が多かった気がする。
ソース焼きそばは、7月ぶりみたい。

今回、具には、冷蔵庫の中にあったものを使っていきます。

冷蔵庫にあったものたちがこちら。
野菜が中心です。
豚肉とか入れたかったんですけどね(^◇^;))
これにてニンジンが終了。

具は、こんな風にカット。

まずは、玉ねぎを炒めていきます。
私は、生の玉ねぎが苦手なので、
先に炒めてます。

ここに、ニンジンニンニクを投下。

炒めます。

ここに、キャベツもやしを投下。

ブラックペッパーをしておこうかな。
ホワイトペッパーがなくなったのでブラックペッパー使用)

うん、この段階でも美味しい。
このまま、ご飯のお供にしてもいいくらい。

でも、焼きそばにしちゃいます。
野菜を端に寄せて、フライパンの中央を空け、
を追加ました。

ここに、茹でた中華麺を投下。
ほんのり焼き色がつくまで焼きます。

そうしたら混ぜ合わせ、ソース醤油を投下。

で味を整えました。

うーん、揚げ玉も加えちゃおっかな。

混ぜ合わせます。

あとはお皿に盛り、青のりをかけて完成!

うーん、美味しい!
かなり適当に作ったけれど、
上出来上出来(≧∀≦)

ほんのりときいたニンニクがいいわ!
辛子マヨネーズをつけて食べたりしましたよ。
辛子マヨ、合う!!

今回はかなり適当に作っているので、
レシピの覚書はなし。

ついでに…
今までに作ってきた「焼きそば」
こちらの記事でまとめています。
よかったら見てくださいねー。

それでは、また明日。


よろしければサポートをお願いいたします。 レシピの開発や調理器具などに使わせてただきます。