見出し画像

至高の納豆パスタ

こんにちは。

ちょっと気分転換に投稿。

先ほど、紺色のジャンパーを着た男性が
うちに来ました。

確認してみると、
宅配ではなさそうだし、
ここの管理会社の方でもないし、
無視しようと思ったのですが、
ドアをノックするのでよほどのことと思い、
要件を伺おうと出たところ、
住宅メーカーの営業とのこと。

「今日は家を売ろうとかそういうのではなくてですね、
ここの辺りの住み心地などをお聞きしたくてですね。」と
その男性が喋り出しました。

そして、「でっかい名刺なんですけど…」と
B5サイズのコピー用紙にデカデカと
会社名(会社名も怪しい…)、名前、電話番号、
「全力投球で頑張ります!!」と
印刷されたものを手渡されました。
ホント、文字だけ!

そして、「ここに住んで何年くらいですか?」
「何部屋ありますか?」などと
質問は続いたのですが…

目線はずーと部屋の中!!!!!!

明らかに私の玄関やら部屋の様子を
舐め回すかのようにチェックしている様子が伺えたので
ものすごーく嫌になり、
ドアを少しづつ閉めながら
「今、ちょっと作業中なので…」と
お帰りいただきました。
ホント、不快でした。

名刺なしで営業なんてする?
コピー用紙で渡す?
まあ、インパクトはあるだろから
名前を覚えてもらうには良い方法なのかもしれないけど…
怪しさ「大」でした。

コピー用紙には、
アルファベットで略された会社名が書かれてたので
検索しても出てこなかったのですが、
住所から検索したら出てきました。

とりあえず実在する会社みたい(^◇^;)
警察に相談しに行こうかと思っていたのですが、
事件性はなさそうだしやめました。

でも、管理会社には、
言っておいた方がいいのかしら?
コピー用紙、一度捨てたけど、
取っておくとするか…

今回、セキュリティがしっかりとしたところに
住みたいと強く思いました…
とりあえず、仕事頑張るかー


さてさて、前置きが長くなりましたが
先日、「至高の納豆パスタ」を作りました。
これは、料理研究家のリュウジさんが作っていたパスタ
すごく簡単で美味しそうだったので
作ってみることに。

まずはフライパンにを入れ火にかけます。
沸騰してきたらパスタを加え、
醤油味の素を加えて
水分がなくなるまで茹でていきます。

画像1

画像2

水分がなくなってきたらバターを投下。

画像4

画像2

混ぜ合わせるとこんなかんじ。

画像3

画像2

お皿に盛り、納豆刻み海苔刻みネギをのせて完成!

画像7

うーん、美味しい!
これはパスタ自体にしっかり味がついている!
納豆パスタに絡みやすい気もする。

私がいつも作ってた納豆パスタは、
こんなかんじ。
茹でたパスタ納豆醤油麺つゆなどを
後で加えてを和える方法。
表面に調味料がかかってる感じだよね。


これからは、この醤油入れ戦法で
納豆パスタは作ろう!!

この戦法で茹でたパスタ
納豆以外のものをのせても美味しそう。
シンプルに卵黄刻み海苔をのせたり、
きのこ類を加えて作っても美味しそう!

また試してみよっと。


よろしければサポートをお願いいたします。 レシピの開発や調理器具などに使わせてただきます。