見出し画像

ゴボウと卵の中華スープ

おはようございます。

もう28日か。
感覚的にはまだ年末の気がしないのだけど、
あと数日で今年が終わるのか。
早すぎる…

今日もいろいろ頑張んなきゃな。

さて、先日、
「ゴボウと卵の中華スープ」を作りました。

材料はこんなかんじ。
これにて、ゴボウが終了。

画像1

画像2

長ネギはこんな風にカット。

画像3

画像2

鍋にごま油を入れ、長ネギを炒めていきます。

画像5

画像2

ゴボウ投下。

画像7

画像2

お水を加えて鶏ガラスープの素醤油などで味付け。
これにて鶏ガラスープの素が終了。
ちょっと足りないなあと思ったので
味覇を少し足しました。

画像9

画像2

も加えてで味を整えます。

画像11

画像2

器に盛り、糸切り唐辛子をのせて完成!

画像13

うーん、美味しい!
美味しいんだけど、ちょっと鶏肉加えたかったぁ〜
ゴボウ×鶏肉の組み合わせ、好きなんだよなぁ…

画像はないですが、このスープは2杯分できたので、
もう1杯は、カレー粉を加えて食べてみました。
個人的には、カレー粉を加えた方が好き。
お蕎麦を入れても美味しそう。

また作ろっと。

よろしければサポートをお願いいたします。 レシピの開発や調理器具などに使わせてただきます。