見出し画像

小松菜と卵白の和風カレースープ

おはようございます。

今日もどんよりしたお天気になるかと思ったけれど、
太陽が顔を出してきました。
思ったより寒くなくてよかった。

さて、先日、「小松菜と卵白のカレースープ」を作りました。
いつも卵白消費に作るスープは中華風
今回もそうしようと思ったけれど
ちょっと飽きたなあと思い、急遽カレー味に変更。


鍋にを入れ、鶏がらスープ小松菜を加えます。
この時はまだ中華風にするつもりでした。
が、煮立ってる間に、急遽、カレー味にすることにしたので
この時にカレー粉などを追加。
かなり適当( ̄▽ ̄)

画像1

画像2

味見をしてカレー粉醤油で味を整えます。
好みの味になったら卵白を回し入れます。

画像3

画像2

器に盛り完成。

画像5

うーん、美味しい!!!
思っていた以上に美味しくできてビックリ!
小松菜、意外とカレー味にも合うわ。
いつも作る中華風スープより好きかも。

でもまあ、いつもは具がワカメ卵白だから
ワカメの時は中華風の方がいいかな?
今回は小松菜だったからカレー味で正解だったかもな。

また作ろっと。

よろしければサポートをお願いいたします。 レシピの開発や調理器具などに使わせてただきます。