見出し画像

パセリの茎と粉チーズの卵焼き

おはようございます。

今日も朝から暑い。
すでに31℃ある。
こんなに朝早くからエアコンを入れることが続くなんて
生まれて今年が初めてだわ。

さて、先日、「パセリの茎と粉チーズの卵焼き」を作りました。

ボウルにパセリの茎粉チーズをを入れます。
味付けは胡椒

前日に作った「明太しらす丼」
使わなかった卵白も入れて消費。

画像1

画像7

混ぜ合わせるとこんなかんじ。

画像2

画像7

1/2量の卵液を焼いていきます。

画像3

画像7

巻いていきます。

画像4

画像7

巻き終わり。

画像5

画像7

お皿に盛り完成。

画像6

お、なかなかいいかも。
お醤油入れてないから色も鮮やか。

パセリの量がもう少し多くてもよかったかも。
もうちょっとパセリの味が強い方が私好みかも。
しか使ってなかったけど、も追加してもよかったな。

また作ろっと。

よろしければサポートをお願いいたします。 レシピの開発や調理器具などに使わせてただきます。