マガジンのカバー画像

その人らしく「生きる」

16
ACPやら緩和ケア。そして難病。日々利用者さんのケアマネジメントにあたって一緒に考えていることをまとめています。
運営しているクリエイター

#介護

難病

難病の人の面談をしてきた。要支援で介護サービス利用なし、訪問看護は医療対応。医療も介護も…

人生会議(ACP)

11月30日は人生会議の日。去年まではいい看取りの日って言うてたかね。 アドバンスケアプラン…

家で死ぬ(看取る)こと その⑥ 死ぬことは・・・

ここ2日でお二人、地域の緩和ケア科に入院。 1人は関わって1週間。 もう1人は関わって20日間…

家で死ぬ(看取る)その⑤アドバンスケアプランニングその②

今日は研修。 うちの関わった事例の紐解きしてた。 自由診療でギリギリまでいわゆる高濃度ビ…

家で死ぬ(看取る)こと  その④アドバンスケアプランニング

もうこれを出したらどの市で働いてるのか分かってしまうけど。 なかなか良い出来なんで載せ…

自宅で死ぬ(看取る)その③お金と時間

下世話かも知らんけど、1番肝心なこと。 誰に側にいて欲しい?誰のお世話を受けたい? その…

自宅で死ぬ(看取る)を考える  その②揺れる

家にお医者さんや看護師さん、薬剤師さん達が来てくれる。結構メジャーになってきたかな? 皆さん、アンサングシンデレラ(石原さとみさんの病院薬剤師のドラマです)の在宅医療編をご覧になりましたか?薬剤師さんならもっと違う薬の選択肢を提案して痛みの緩和を提案できるんちゃうん?とか、在宅の先生達って白衣あんま着てへんでー。とかいうツッコミをしながら観てましたが、おうちで最期まで過ごしたいって望まれた場合、ドラマのように、在宅の先生たち、看護師さん達、そして薬剤師さん達とても連携してく

自宅で死ぬ(看取る)こと。   その①用具から考える。

これはシリーズ化しようと思う。 新型コロナの影響もあるのか、関わらせてもらい、早い人やと…