
(今日の一枚)秋思:池田蕉園(女性日本画家)
秋思:池田蕉園(女性日本画家)
秋思 /池田蕉園 - 1907年(明治40年)頃
島田髷(しまだまげ)の女性が、御簾(みす)越しに物思う姿が描かれている。
その文机には、蝶の蒔絵が・・・
蕉園ならではの繊細な構図だろう。
池田蕉園(しょうえん-榊原百合子/1886-1917/風俗・美人画)
蕉園は、明治から大正にかけての女流日本画家浮世絵師、日本画家。
美人画にすぐれ、多くの挿絵も手がけている女性日本画家だ。
次回からも、ランダムになりますが、池田蕉園の作品をピックアップして、続きます。お時間の許す折に・・・
そして、末筆ながら、暑いですね、どうぞ、ご自愛くださいませ。
この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
#film, #photography, #installation, #scripts, & #art #theory,, pickup of art of interest.
アート・デザイン(学術)への思いつきのコメント、ランダムな自分の作品とランダムな情報の覚書。