見出し画像

ヴェネツィアの未来の島:The Time of Stone (石の時代)

 ヴェネツィアの未来の島:The Time of Stone (石の時代)-2021

ヴェネツィアビエンナーレト2021/トータルなテーマ:How will we live together?

第17回 国際建築展–ヴェネツィアビエンナーレ
CENTRAL PAVILION(セントラルパビリオン)-2021        Future Island in Venice: The Time of Stone(ヴェネツィアの未来の島:石の時代)
トータルのテーマは、How will we live together?

画像2

Future Island in Venice: The Time of Stone

適応の概念を探る (アートで示唆する)

気候変動に関する現在の言説は、私たちの生活様式を維持する手段としての緩和に焦点を当てている。
博物学のほとんどは、避けられない変化の頑固な回避ではなく、適応の歴史でした。自然から学ぶ必要性は、地球環境で発生した、いくつかの事例をもとに、このアートで展示し、示唆される。
その大惨事からの回避は、温室効果ガスを削減することが不可欠だが、それは、いわゆる単純な真実ではない。

このインスタレーション(彫刻)からも、21世紀型のアートの変化は、学際的に周辺の環境にも及ぶと言うことだ。
ただ、それに対する異論もあることも確かなことであり、ノーベル物理学賞をも含めて、複雑性を極める。
この地球温暖化のCO2からの論点は、環境学の科学者の間では、論争が続いており、真偽の程は定かではない事象なのだ。

それは、CO2の働きかけで、地球が温暖化していることの真相は、これで解決ではなく、未だ、解らないからだ。

いずれにしても、総合テーマ:How will we live together? と言うことだろう。(私たちはどのようにして、一緒に暮らすのでしょうか?)     以下、参考にご覧ください。

CENTRAL PAVILION(セントラルパビリオン)の内容を考える

私たちの住居である地球は、すでに多くの極端な気候危機を目の当たりにしており、それに対応するすべての大量絶滅と生命の爆発が続いています。
この4,543億年の対数年表は、現在に向けて詳細が増しており、氷室と温室を交互に繰り返し、進化する生命体の生息地を提供する。
それは、主人公としての地球の気温の変化を特徴としている。
CENTRAL PAVILION(セントラルパビリオン)での15のエピソードは、進化する生命体が変化する環境に継続的に適応するだけでなく、さらに進化するために、より適切な生息地の建築家になった方法を示している。
かなり遠い昔において、急激な温度変化(現在の平均と比較して+ 15℃から-5℃)は、小惑星や火山活動など、地球の生態系への外部または内部の干渉によって引き起こされていた。

人間は気候変動に適応し気温をさらに変動させてきた

最近では、人間は、地球システムへの集合的な影響を徐々に増加させ、その結果が、この小惑星の影響にほぼ匹敵するようになった最初の種が人間でした。
宇宙時間で、わずか250万年前、温室の地球が14℃前後の比較的平坦な地球の平均気温に冷えたまさにその瞬間に、人間が現場に参入しました。
わずかな変動が依然として続き、それは、文化的発展の幕を閉じ、国々を溺死させ、構築の永続性の誤謬(ごびゅう/あやまち)を露呈させている・・・
それには、多くの異論もあるのだが、この現代アート展示での解釈だろう。

地球温暖化状態をシミュレート

数千年の間、人間は気候変動に適応し、また、気温をさらに変動させてきた。
温度線が今世紀中にはるかに高くなる可能性があることを認識して、フューチャーアイランドは、スウェーデンのストックホルムでの景観介入であり、島の半分を+ 5℃で人工的に加熱することにより、地球温暖化状態をシミュレートする。
植物、動物、人間がより暖かい温度にどのように適応するかを観察する会話作品です。適応を単なる反応としてではなく、可能性の開放として再定義することは私たちに挑戦します。- CENTRAL PAVILION

フューチャーアイランドの2の構成は

ヴェネツィアのフューチャーアイランドは、次の2つの部分で構成されている。
1 - 体験:加熱された岩のオリジナルのプロトタイプであるフューチャーアイランドの石の1つが、スウェーデンからヴェネツィアに輸送され、展示会に設置されまた。ジャルディーニの中央パビリオンの屋上にあるソーラーコレクターによって加熱される。

2 - 壁:建築とプロセスの図面は、適応した過去と未来のストーリーを探求し、気候変動に適応するのではなく、人工的な生活様式を維持するために気候変動の緩和に焦点を当てる私たちのグローバル社会と建築の頑固な傾向に疑問を投げかけ、それを熟考する。

画像1


(註)第17回国際建築展–ヴェネツィアビエンナーレ
総合テーマ:How will we live together?
2021年5月22日(土曜日)~11月21日(日曜日)

そこでのCENTRAL PAVILION(セントラルパビリオン)
ヴェネツィアの未来の島:The Time of Stone (石の時代)

この部門は、大きな問題だ。そして、その環境学の視点にとどまらず、範囲は広い。

アート、デザイン、いわゆる表象の範囲は21stになり広い。

すでに電気というエネルギーから、誰しも、離脱できない状況だが、原発への多様な議論は、使用済みの核廃棄の問題をも含めて続くのだろう。
そして、アートや、デザイン学、いわゆる表象の範囲は21stになり、より広い。

#インスタレーション #学術 #彫刻 #地球温暖化 #現代アート #ヴェネツィアビエンナーレ2021 #インスタレーション

この記事が参加している募集

コンテンツ会議

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?