見出し画像

画家ウィリアム・コールドストリームとリアリズム

画家ウィリアム・コールドストリームとリアリズム

ウィリアム・コールドストリーム(Sir William Menzies Coldstream, CBE /1908 -1987/ UKの現実主義の画家・教育)

ウィリアム・コールドストリームは、自身の人生からの事象をダイレクトに絵を描くことに取り組んでいた。

「私が見たものに自身が影響されない限り、私は興味を失う・・」-William Coldstream

そして、コールドストリームは従来の遠近法を使用せずに、自身の視覚が見るものを描くことができた。彼は、非常にゆっくりとアートワークに向かい、時には、数ヶ月にわたって何十回にも渡り校正して、アートワークを完成させた。そして、彼の主題には、静物、風景、肖像画、女性のヌードなどだ。

画像5

画像1

画像2

画像3

画像4

By William Coldstream

スレイド美術学校(Slade School of Fine Art)で教鞭をとる

1949-1952年までスレイド美術学校(Slade School of Fine Art)で教鞭をとる。
この時の学生が、ポーラ・レゴや、ヴィクター・ウィリング、そして、マイケル・アンドリュースたちであり、その教育の影響は実に大きい。

画像7

slade school of fine art

略歴とアートワーク-William Coldstream


1908年、ノーサンバーランド州ベルフォード(イングランド北部)で生まれる。その後、ロンドンで育ち、そこで私立教育を受ける。
1926-1929年、ロンドン大学、スレイド美術学校(Slade School of Fine Art)で学ぶ。
1931年、ロンドン芸術家協会に参加し、2年後にロンドングループ(現役のアーティストで構成/ロイヤルアカデミーオブアーツ以外)に参加した。

GPO film unit

1934年、コールドストリームは、GPOフィルムユニット、それは、大英帝国のマーケティング部の映画ユニットの責任を引き継ぐフィルムユニットで、責任者はジョン・グリアソン(John Grierson CBE,1898-1972/ドキュメンタリー映画製作者-その用語『ドキュメンタリー』を作る)に加わり、と共にドキュメンタリー映画を制作した。

GPO在籍中はWHオーデン(Wystan Hugh Auden, 1907-1973/ UK詩人)、ベンジャミン・ブリテン(Benjamin Britten,1913 -1976/UKの音楽家)、バーネットフリードマン(Barnett Freedman CBE, RDI ,1901-1958/British painter, illustrator, typographer,  lithographer)と一緒に仕事を行うが、ペインターとしても描き続けていた。

フルタイムで絵画を描く

1937年、ケネス・クラーク(Kenneth Clark,1903-1983/英国の美術史家-アートギャラリーを運営)からの財政的支援を受けて、コールドストリームはフルタイムで絵画に戻る。
その1937年の後半、彼はグレアム・ベル(Graham Bell,910-1943/英国の画家)達とで、ユーストン・ロード・スクール(Euston Road School)を設立した。それ以前は、客観的抽象化運動(Objective abstraction/British art movement. 1933–1936)に関与していた。

アイネズ・パーンの肖像画

この時代の彼の絵画の中で注目に値するのは、アイネズ・パーン(Marie Agnes Pearn/Inez Pearn,1913–1976/英国の小説家)の肖像画だ。分析的リアリズムの傑作と言われた。

画像6

Inez Pearn : By William Coldstream

コールドストリームの初期は、社会主義の理想との献身的な関与と、非エリート主義の芸術形態の追求によって特徴づけられる。
第二次世界大戦時には、コールドストリームに入隊王立砲兵に転送する前にロイヤルエンジニアだった。

美術教育に携わる

1945年11月、彼はキャンバーウェル美術工芸学校(Camberwell College of Arts)の客員教師になり、後にその教授になる。そして、1949年に彼は校長および美術の教授として、スレイド美術学校(Slade School of Fine Art)を率いるために戻った。彼の指示の下で、スレイドは国際的な評判を獲得しました。
また、1964-1971年まで英国映画協会(British Film Institute)の会長を務めた。
1975年にスレイドスクールを引退し、彼の健康状態が著しく低下した1984年まで絵を描き続けた。
1987年2月18日、ロンドンの王立ホメオパシー病院(Royal Homeopathic Hospital)で亡くなる。

画家であれば、最期まで、自分身体が動く時まで、自らの筆力でまとめてみたいものだ・・・

#ウィリアム・コールドストリーム #リアリズム #現代アート #学術   #スレイド美術学校

この記事が参加している募集

#コンテンツ会議

30,708件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?