マガジンのカバー画像

Artist織田の脳汁お漏らし

381
アート/お金/生きる/死ぬ/現代社会を生きる上で出てくるフクサンブツとしてのアート作品(非言語)とともに、言語化された、頭の中から漏れ出てくる「思考」や「探究」をだだ流しにお漏ら…
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

"決めない"の良さ

鼻の形のせいなのか、よくハニー(はなげさん)がオフサイドしがちな織田です。   元イタリア代表フィリポインザーギのごとく、オフサイドラインからの絶妙な飛び出しをしているならいいのですが、 鼻頭付近からひょっこり、なんてことはよくあるので、もし見かけたら笛を吹いていただき、ひどい場合はイエローカード出していただいて構いません。2枚出たら退場します。よろしくお願いします。(謎)   ちなみに昨日はこの書き出しを考えていたら始業のチャイムが鳴ったので翌日になりました。

イベントファシリのツカミ

先週はイベントファシリ続きでしたが、 12日の学生交流イベントの時にできたけど13日の時にはできなかったこともあったりして、 今後のための自分メモとしても共有させてください! ちなみに、T-KIDSで毎週2-3回授業をしていたおかげで、かなり鍛えられたと思います、、、! 子どもは正直なので、「面白くなければ帰ってもいい」という前提の習い事でアート探究が満員に! ただ、毎回「あそこはもっとああできたな。。。」ばかりで、本当に終わりなき旅でした笑 (もしご興味あれば!

伝わらない、でいい。伝わらない、がいい。

最近は平面作品より立体に興味が湧いてきていて、実験をいろいろしています。 (添付のミュウとか海とかトゲトゲの額縁など)   ここからはちょっと飛躍しますが、言葉とアートについて!アートの何が好きなんだろう?を考えながら見ていました。 飽き性な織田が唯一ぐらいにずっとやり続けてるアート創作活動! ■人間の、言葉の扱いはまだ未熟? 宇宙は138億年?地球は36億年とかの歴史があったかと思います。   自然界はその中でトライアンドエラーを繰り返して今の形になっていて、

【古今和歌集 第3チャプター"リターンズ"と醤油について】

皆さん、"醤油"と聞くと何を思い浮かばますか? 連想するものといえば ・お勉強 ・個性 ・アンハサウェイ あたりの言葉かな、と思います。 "う◯こぶりぶり" さて◯の中には何が入るでしょう?? 正解はー??   「文字」でーす! はは!ひっかかったな! 正解は、いつもたくさん! じゃあ、なんの文字が入るでしょう! 答えは"ろ" だよねー!”うろこ鰤鰤”、常識ですよね! さ・か・な・の・は・な・し♪ それ以外思いつきます?? では、国玉はそれについてどん

ふと、"氣配り"について

イベントのファシリテーションが好きで、ついつい色々考えてしまう! その中で、決して自分ができてるわけじゃなく、今も精進中なのが"氣配り"。 ファシリテーターは、会場にいる全ての人(運営側含む)が気持ちよく楽しくいられるための氣配りだと思ってる。 この言葉の解釈を共有させてください! ■"周りの目を気にする"と"氣配り"は違う 氣配りって、しろって言われてするのがいいのか?と思っています。 読んで字のごとく"氣"を配る。 積極的な姿勢だと思っています。 それを"氣配

徹底的に課題を磨き込む

一昨日はタイミー小川社長イベント@アンカー!モデレーターさせていただきました!(嬉しくて緊張しましたが楽しすぎました)   さらっと中身はこちら! https://www.facebook.com/467315643433209/posts/1966902913474467/?d=n CMでもお馴染み、すぐ働けるスキマバイトアプリのタイミー。   最近香港の投資家さんなどから53億円資金調達(累計90億)し、 コロナ渦でこれまで主流だった飲食向けのスキマバイト事

量子コンピューターとは?

個人的メモとして量子コンピューターについて。 まず量子力学とは、古典力学と違い「ある一定のサイズを下回ることによって原理が変わった」力学だと認識しています。 イメージ、5名の組織運営と100名の組織運営で違う、みたいな感覚です。 ボールならものに当たるけど、ニュートリノならなんでもすり抜ける、とか。 そんな中で、量子力学は「粒でもあり、波でもある」など、「決定しないことによる"可能性"が残った世界」だと認識しています。 つまり、「仮置き」をできるような状態。 決め

あえて嫌いなものを

===================== あえて嫌いなものを =====================   好きなものって、ずっと好きなものと、そうでないものがありますよね~!   僕は割と飽き性なので、ずーっと続けてきたものってあんまりなくて、   が故に抽象的な"世界全員アーティスト化"という広い括りの中で、色んなことをやってます。   絵も、描いたり飽きたり、 VRで絵を描いてみたり、 立体作ろうとしたり、   辞めたり、またやったり。   それでもまたやる時に"あ