見出し画像

【精油ブログ→精油noteへ】noteへ戻り薬剤師業との両立図る。

こんにちは!
アロマを暮らしの片隅に置く薬剤師 こと 調剤薬局マネージャー ”あき” と申します。

3記事目となる本記事では、自己紹介を兼ねて、わたしの仕事と、WordPressを使ったブログからnoteに戻ろうと思った経緯、今後の展望をつづります。

また、今回は、アドビ株式会社開催のnoteお題「いま始めたいこと」を機に、2024年1月8日に公開した記事に加筆しております。

調剤薬局に勤務している薬剤師の方で仕事を見つめ直したい…という方や、ブログをやるのにWordPressを使おうかnoteにしようか悩んでいる方の、思考の一助になったら幸いです!




わたしの仕事=
【調剤薬局勤務プレイングマネージャー】


わたしの現在の仕事は、ひとことで言うと「調剤薬局勤務のプレイングマネージャー」です。

先日まで、会社と相談しマネージャー業務を減らしてもらっておりましたが、離れている間に、想定以上になんだか業績不振になっていたため、マネージャー業務に戻っています💦

週5は、薬局外来業務、施設や個人宅の配薬業務をこなしています。

そのうち1~2日は、個人業務委託契約で、他社でマンパワー不足で困っている薬局のお手伝いもさせてもらっています。

マネージャー業務については、ここ最近では、人間関係修復が多いです。

それぞれが、人格的に良くても、価値観や考えの不一致でぶつかってしまうことは、どの現場でも起こりうるかと思います。

本記事を書いた2024年1月に、対象となるスタッフそれぞれと一緒に働く時間をつくり、修復させるのに1ヶ月くらいかかりました…💦

あとは…、6年毎にやってくる薬局開設許可の更新申請のお手伝い、年1回のものづくり補助金の事業化報告を時折やってます。

ご縁がある年は、新規開局があれば、そちらも携わります。

加えて、他社で開局コンサルが必要であれば、依頼内容に応じて部分的に対応しています。

そうそう、開局コンサルで一番変わった仕事といえば「看板デザイン(店舗用・駐車場側用)を考案する」仕事がありました。

これが、案ができるまで、すこぶる苦しかったんですよね…。

でも、その薬局の社長さんより、「看板屋さんとの打ち合わせで、満場一致でデザイン即決まりました~」と言われたときは嬉しかったです。

貴重な経験に感謝です!
そのときのエピソードは、下記記事につづっています。


仕事しながら、まずアロマに出逢った。


マネージャーをやる前は、とある薬局の管理薬剤師でした。

初めての管理者、かつ、居抜きとは言えど新規開局個別指導対象店舗。

もともと中途覚醒しやすいところに、プレッシャーなのか睡眠の質もだだ下がり。

疲れは溜まっていく一方でした。

そこで、ある日出逢ってしまったのが、無印良品「おやすみブレンド」とディフューザー。即買いでした。

これが、わたしの、アロマを暮らしの片隅に置く習慣の始まりです。


仕事しながら、アロマ資格どう活かす?


段々、おやすみブレンドをアレンジしながら楽しむようになっていきました。

ただ、徐々にうまくブレンドできない日が出てきたんです…。

そこで、AEAJアロマテラピー1級を取ろうと思い立ち、次々に、アドバイザー、インストラクター、ブレンドデザイナーを取りました。

そのころ、仕事では、IT関連企業が起こした薬局に開局コンサルで入っていました。

それをきっかけにWordPressと出逢ったんですね…。

ただ、アロマの資格を活かしたいと思って配信を考えたときは、一瞬WordPressよぎったんですが、当時よく通っていた本屋で「note」という選択肢に出逢ってしまいまして、WordPressを使うことを保留しました。

そして、本アカウントとは別に、note配信を始めることになりました。


仕事しながら、ブログを始める。
…でも、noteに帰還。


noteの配信開始から1年、段々テーマを捻出することが苦しくなりました。

さらに、アロマの資格を取るのにお金がかかっていたにも関わらず、収益化に結び付けられていなかった事実も苦しさの要因でした。

そして、ぐるぐる考えて、一念発起。

WordPressについては触ったことがあるくらいの素人同然でしたが、昨年1年、挑戦することにしました。

しかし、ライティングを勉強していたにも関わらず、広告主の商品をうまく宣伝するスキルが、私には想定以上になかった。

そして、Googleの検索順位を気にして、noteのときより、本当に作りたい記事を作れなくなっていくストレスに苛まれました。

また、ぐるぐる考えて、原点回帰。

noteに戻ってきました。

昨日から配信開始しましたが、正直、使いやすいです…。

カスタマイズできる範囲は劣るかもしれませんが、ページの管理や設定が…

楽です。

ブログ運営に翻弄された分、Instagramも更新できなくなる始末でしたので、今年は、noteとともに良質なInstagram配信も再開・継続していきたいと思っています。


仕事しながらブログからnoteへ!まとめ


< わたしの、調剤薬局プレイングマネージャーという仕事 >

✿ 薬局外来業務
✿ 居宅療養管理指導業務(在宅や施設で医療を受ける患者様・介護者様へ薬の配達・服薬指導)
✿ 職場環境改善支援(人間関係不和改善・PCや配線の不具合改善(←学校の用務員さんみたい…))
✿ ものづくり補助金関連・事業化報告
✿ 薬局更新業務支援(保健所・厚生局開設許可更新申請、公費指定更新申請)
✿ 薬局開設許可業務支援


他に、研修薬剤師(大学から研修生を受け入れることのできる資格)、地域他職種連携(ケア会議出席等)、学校薬剤師や薬剤師会に関わる仕事に携わるプレイングマネージャーもいらっしゃると思います。
世の調剤薬局プレイングマネージャーの皆様…おつかれさまです。

そして、調剤薬局勤務薬剤師の中で、もしキャリアに限界を感じていても、チャンスあらば薬局外の仕事はまだあって、経験を積めます。
この記事をきっかけに、知っていただけたらと幸いです。


< WordPress精油ブログ→精油noteへ!>

この1年の経験を通して、HTMLやCSSに疎くても、ブログを自由にカスタマイズしたい欲があれば、WordPressを使ったブログは断然オススメです。

ただ、わたしみたいに、そもそも検索順位をうまいこと上げられずにストレスを抱えちゃうようなタイプは向かないです。

法(わたしの場合は薬機法)に触れない程度にですが、自由にnoteで発信する方が向いています。

あとは、一度WordPressに挑戦してよかったのは、SEO対策を以前よりは理解できたこと。

前にnoteを書いていたときは、意識していなかったので勉強になりました。

そして、何より、アフィリエイトブログよりnoteのように作品をつくる形の方が好きだって気づけたことが大きかったです!


< 今後の展望 >

今までブログで発信してきた内容をアレンジし、順次noteにアップしていきます。
また、もともとのブログ内容は「精油(アロマ)」と「市販薬によるセルフメディケーション」でしたが、noteでは「精油(アロマ)」のみ発信していきます。

そして、記事のアレンジと並行して、マネージャー業の体験談をちょこちょこ加えていけたらと思っています。

また、2024年1月からnoteを再開して4ヶ月半の反省を活かし、アロマをテーマにしたものは、文章量を減らしつつ、もう少し直感的にわかりやすい内容に改変していきたいと考えています。
そのためにも、Adobe expressやcanvaのスキルを上げて、視覚的に香りを想像しやすい画像づくりを模索していきたいと考えています。

長くなりましたが、この度も、最後までお読みいただきましてありがとうございます!

もし、わたしのアカウントや次の記事が「気になる!」なんて方がいらっしゃいましたら、”スキ” または ”フォロー” を、是非ぜひよろしくお願いいたします!


アロマを暮らしの片隅に置く薬剤師のマガジン


アロマや香りに興味のある方はもちろんですが、これからAEAJのアロマ資格を取ってみようかな…の参考や励みになるブログがコンセプト。
わたしの好きな精油を中心にまとめています♬


わたしのプロフィールの一部「お仕事」を中心テーマとした雑記ブログです。
平の薬剤師ではなしえなかっただろう経験を、私見をまじえて綴っていきます♬


\タップして【Instagram】へ!/


この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,342件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?