![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171671792/rectangle_large_type_2_fb770e58a9bc2e0baaae4fc46bce4905.jpeg?width=1200)
冬のお楽しみ。イベント限定アイテム探してみる|海外生活#35
この間は、−23℃までの極寒のシカゴ、長い冬の始まりを感じつつ、雪が残る外を眺めながら、さて週末の3時のおやつは何にしようかしら。そうだ!この間買ってきた、チョコレートの味見でもしてみようと思い立ちました。来月はヴァレンタインに向けて、この時期になるとお店のコーナーの一角はヴァレンタインコーナーに。商品棚には、上段から下段まで、ピンクと赤で埋め尽くされたヴァレンタインチョコレートの限定デザインアイテムが並びます。
![画像](https://assets.st-note.com/img/1737860196-0Rsdo4LCQu6MhGxA9ykbwtl1.jpg?width=1200)
デザインが可愛いのもあって、いくつか購入して並べてみました。普段見慣れているHERSHY’Sも、いろんな形ですっかりピンクのお色直し。KitKatもbearsバージョンが日本で発売されていることを知って、こちらで探してみたら、なんと日本とはデザインが違うのですね!たまたま日本のWebサイトで見かけて、こちらのものと比べてみたら気がつきました。アメリカのデザインのもうが少し大人びた印象に感じました。
気になる方は、日本のKitKat bearsのデザインはこちらからどうぞ。3種類もデザインがあって、選ぶのも楽しそうです。
https://nestle.jp/kitkat/heartfulbear
![画像](https://assets.st-note.com/img/1737860708-l2a6XDPV9n1USFi0sTyEd8CR.jpg?width=1200)
ヴァレンタインといえば、アメリカでは男性が女性へ花束を贈るのも、普通にみられる光景であったりするのですよね。イベントごとに、お店のディスプレイがガラッと変わる様子を楽しみにしながら、今年はこんな可愛いチョコレート達に添える、カリグラフィーのギフトをデザインしてみたいなと思っています。