#105 知らないものは怖い
なんでもそうですが、知らないものは怖いものです。
未体験がドキドキして良い!という人は一定数いますが、
日本人は基本的に安定志向です。
公務員が人気なのは、”安定している”からです。
昔は高校体育・・・部活の顧問に憧れがあったので志望していましたが、
今は就職先を選ぶにしても公務員は候補に入りません。
夢も目標もないからです。
市役所に入って市政でこんなことがしたい!という若者、見たことありません。
2020年のベネッセの調査で、高校生の人気職業は
1位地方公務員
4位国家公務員
でした。
https://benesse.jp/juken/202011/20201120-1.html
高校生にメーカー営業!とかゼネコン建設!とかインフラ!とか
求める方が難しい気もしますが、日本の教育は安定した生活で国を支えなさいね。
と言ってるのと同じです。
そういう面で言えば、義務教育というのは成功しているとも言えます。
さて、本題です。知らないものは誰でも怖いです。
知らないというと漠然としているので、今回の定義は
・経験したことがないもの
・未知の知識
この2つとします。
恐怖を払うためにはどんな表現があるでしょうか?
怒る?震える?泣く?無気力?人それぞれです。
怒ったり、怖がって現実逃避する人が大半だと思いますが、
自分を守るために防衛本能が働きます。
特に親は良くも悪くも、子どもが大好きです。
自分が経験したことのないものはかなり強めに止めます。
有難い話ですが、「親が言うから」と自分の歩みを止める人が少なからず出てきます。
とてももったいないです。
時代が違うので、価値観が違います。
悪気があって止めるのではなく、単純に心配で未知の恐怖から子どもを守るために止めるのです。
何かを始める時。
特に今まで誰も経験していないことを始める時は相談相手を絞るべきです。
独学で始めるのも良いですが、
経験者を探し、話を聞き、参考にするのが1番です。
こうなりたいという見本が見つかれば最高です。
何か悩んでいて親に相談する人は、早めに一人立ちしましょう。
まず自分で考え、自分で動く。これだけです。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?