見出し画像

想い言葉選びどちらも大切

表面に出てきた言葉に隠された想い。

そこにいかに気づけるか。

探ってやろうじゃなくてね。

相手のことを知りたい
どんなことを考えているのか興味がある
相手の考えや気持ちを大切にできるか

その心持ちが必要。

みんな自分の精一杯を出して生きている。
自分を守る選択をしたり
一歩踏み出す選択をしたり

どれも間違いじゃない。

その人にその時必要な選択だっただけ。

どんな想いでそこに行き着いたのか
これからどうしたいのか
どんな未来をイメージしてるのか

その人が辿ってきた&これから思い描く物語を
知りたいと思うんだよね😊

誰ひとり同じ人がいないから。

自分のことを話せない時期もあり
聞いてくれる喜びも知り
話せた時に勇気がいることも知り
そんなことを経験したら

相手が同じようにそれを乗り越えて
自分のことを話してくれることが
愛おしいレベルで嬉しいんです。

自分の人生を大切にするように
関わる人の人生も大切に🍀

そんな心持ちでいれば
自分から出てくる言葉も変わっていくんだろうね。

でもいきなり想いを変えるよりも
まずは使う言葉から変えてみたら
自ずと想いも変わってくるかもね♪

陰主陽従。
陰は陽からしか変えられないので。

Arisa


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?