〜〜波待ち日記〜〜 8:2の法則
9月20日(火)マンリービーチ
ムネカタ、セット頭オーバー
東からストレートに入ってくる3〜5フィートレンジのウネリに、ゆるいオフショア。
その日は、間違いなくシドニー移住以来最高のエクセレントコンディションだった。しかも平日ということもあり、そこまでサーファーは多くない。
逸る気持ちを抑えきれず、僕はほとんど準備運動もせずにパドルアウトした。
最初の30分で、セットの波を3本掴めた。潮が上げていて少し厚めだが、コンスタントに2、3アクション入る波。大好物なヤツである。
むむー?今日は調子いいんじゃないの?乗りまクリスティだよ?20本は行っちゃうよ?
鼻歌交じりで、どピークに陣取っていると、一気にサーファーが増えてきた。それまではロングボーダーが多かったが、今度はショートボーダー多めの状況へと変わった。
すると、途端に波を掴めなくなった。セットはコンスタントに入っているのに、である。
むむー。コレはアレだな、「8:2の法則」だな。
サーフィンにおける「8:2の法則」
皆さんも一度は聞いたことがあるのではないだろうか。
大量にいる働きアリの中で、本当に働いているのは全体の2割にしか満たず、残りの8割は何もしていない、という法則を。
あるいは小売業界において、売上を支えるのは全体の2割の商品、全体の2割の顧客である、などとも言われている。
実は、サーフィンの世界にもあるのだ、「8:2の法則」が。
その時間帯で一番いいセットに乗れるサーファーは、その場にいる全体の2割のみ。当然、上手いサーファーが多ければ、セットを掴めるチャンスは減る。そして、メンツが入れ替われば、またその時の上位サーファー2割しかセットの波には乗れない、という法則である。
……と、いうのは、完全に僕の勝手なデッチあげなのだけど、実感として、あながち間違っていない気がしている。
波はあるのに自分が全然乗れてない時、「あ〜、またアイツが乗ってるよ〜チキショー!」って、小梅太夫ばりに悔しがることって、よくあるよね??
故に、なるべくたくさんの波に乗るためには、波待ちをしているメンツをよく観察して、場合によっては待つピークをズラす、あるいは少しインサイドでおこぼれを狙う、などのタクティクスが重要になってくるのである。
もう一つの「8:2」
個人的にはもう一個、特殊な「8:2の法則」がある。
それは、「ライト:レフト」の割合だ。
僕はレギュラーフッターなのだが、これまでのサーフィンライフ全体の中で乗ったそれぞれの本数の合計は、おそらく8:2ぐらいに収束していると思う。
つまりこれは、それぐらいバックハンドの苦手意識が強いことを意味している。ライトなら絶対に抜けられるような波でも、レフトだと「抜けられない」と感じて板を引いてしまうことが多々あるし、そもそも「今のレフトでしょ」という波でも、ライトしか見てない可能性もある。
この日はキレイな三角波で、ライトもレフトも選び放題だったはずなのだが……
ライト、10本。
レ、レフト……3本(;´Д`A
故に、僕のバックハンドはいまだに初心者レベルを脱していない_| ̄|○
さらなる上達のためには、この割合の是正が当面の必須課題なのである……
LINEオープンチャット「波待ち時間」
サーフィン人生の9割以上を占める時間、
それが波待ちです。
ある時は波に乗れずにイライラし、
またある時は、仲間とたわいもない話で盛り上がる。
サーフィンのことだけ考えているかと思えば、
仕事のこと、人生のこと、今夜のご飯のこと……
波に揺られながら、様々なことに思いを巡らせることもある——
そんな波待ち時間のように、自由なサーファートークをnoteサークル「サーフィン部」のメンバーと共に楽しみませんか?以下のURLを自由にのぞいてみてください。
<LINEオープンチャット「波待ち時間」>
https://line.me/ti/g2/opQs_HhcRg4iPGy2svOEzw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
※「波待ち時間」への参加は無料です。
※note上で様々なアクティビティを展開するnoteサークル「サーフィン部」へ参加する場合は、月額100円となります。
〜〜波待ち日記〜〜
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?